GJ > 競馬ニュース > 天皇賞・秋(G1)展望  > 3ページ目
NEW

【天皇賞・秋(G1)展望】「最初で最後」の最強女王アーモンドアイVS世代交代サートゥルナーリア!? 今年最高の超豪華メンバーが府中で激突!

【天皇賞・秋(G1)展望】「最初で最後」の最強女王アーモンドアイVS世代交代サートゥルナーリア!? 今年最高の超豪華メンバーが府中で激突!の画像5

 この歴史的な一戦のペースを握るのが、男勝りの女傑アエロリット(牝5歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)だ。

 G1勝ちこそ3歳のNHKマイルCまで遡るが、その後も安田記念2年連続2着、毎日王冠(G2)で2年連続連対など、「東京」「牡馬混合戦」と条件が揃ったときには無類の粘りをみせるアエロリット。述べるまでもなく、今回も好走条件が揃っている。

 前走の毎日王冠では、スタート直後に接触がありながらも、そこから抜群の加速でハナへ。最後はダノンキングリーの末脚に屈したが、らしい粘りは見せた。メンバーは揃った印象だが、その分マークが薄くなることは自明の理。楽に泳がされるようなら、どんでん返しを演じるポテンシャルは秘めている。鞍上は主戦の戸崎圭太騎手。

【天皇賞・秋(G1)展望】「最初で最後」の最強女王アーモンドアイVS世代交代サートゥルナーリア!? 今年最高の超豪華メンバーが府中で激突!の画像6

 この距離には、この上ない自信がある。2000mG1・2勝を誇るアルアイン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)が春の王者の意地を見せるか。

 3歳春に皐月賞(G1)を制覇した後、長く善戦マンを演じさせられていたアルアイン。しかし、北村友一騎手を主戦に迎えてから、ゴール前でのひと押しが強化。春の大阪杯(G1)では、鞍上に初のG1制覇をプレゼントした。

 G1・2勝目となった大阪杯では「馬が機嫌を損ねる」という理由で、あえてのノーステッキ。斬新で、勇気ある騎乗が勝利を呼び込んだが、ここでも同様の作戦に出るのか。ムチを入れて4着に敗れた昨年の借りを返したい。

【天皇賞・秋(G1)展望】「最初で最後」の最強女王アーモンドアイVS世代交代サートゥルナーリア!? 今年最高の超豪華メンバーが府中で激突!のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「体重超過」大江原比呂が1日でダイエット成功!岩田望来や西村淳也も悩んだ過酷な体重管理
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA 鼻血を出しながら未勝利馬が初勝利! ウオッカ、オルフェーヴルら過去の名馬も苦しんだ難病、サラブレッドに及ぼす鼻出血の影響が人間と決定的に異なる理由とは
  8. 交通事故で乗り合わせたすべての馬が死亡……度重なる危機を奇跡的に乗り越え、最後は年度代表馬に。人知を超えた「奇跡の馬」サンデーサイレンス【前編】
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 武豊騎手が「菜七子ルール」に違和感。JRAが来年3月から導入する女性騎手「優遇」にレジェンドからの警鐘