【徹底考察】毎日王冠(G2) リアルスティール「安田記念の大敗は福永祐一騎手の『騎乗ミス』だけにあらず。もう一つの『敗因』はデムーロだけでは変わらない」
≪結論≫
『考察』では前走の安田記念の敗因について述べたが、実はこれはリアルスティールの秋・始動戦となる毎日王冠にも連動している。何故なら、本馬はすでに栗東の坂路で行なわれた5日の追い切りで4ハロン51.5秒、ラスト12.2秒という一番時計を叩きだしているからだ。
その上で、下記をご覧いただきたい。これは昨年の菊花賞からの国内レースにおけるリアルスティールの最終追い切りの時計だ。
2015年10月、菊花賞(G1) 栗東坂路4ハロン53.6‐12.6(福永)
2016年2月、中山記念(G2) 栗東坂路4ハロン54.1‐11.9(福永)
2016年6月、安田記念(G1) 栗東坂路4ハロン50.8‐12.0(福永)
2016年10月、毎日王冠(G2)栗東坂路4ハロン51.5‐12.2(助手)
見ての通り、リアルスティールは一貫して栗東の坂路で追い切りを行なっているが、全体時計を比較すれば、安田記念以降から速くなっていることがわかる。これは本馬の成長などではなく、単純に「前半から飛ばす調教に変化している」ということだ。
そして、安田記念の走りを見る限り、今回もまたハードな追い切りが影響して折り合いを欠く可能性があるということだ。タイム的には安田記念ほどではないが、助手が乗ってこの時計は相当速い。1週前の段階で騎乗したM.デムーロ騎手が「少し重い」とコメントしたことも、今回の追い切りの内容に少なからぬ影響を与えているはずだ。
従って、リアルスティールはこの追い切りで太目は多少改善されたかもしれないが、同時に折り合いに安田記念のような”爆弾”を抱えた可能性がある。
本馬は今回から福永騎手に替わって、デムーロ騎手が騎乗する点が強みだといわれている。
しかし、あくまで個人的な見解だが、デムーロ騎手は先週のスプリンターズSを制すなどの勝負強さがある一方で、3歳牡馬クラシックの相棒リオンディーズの折り合いに四苦八苦するなど、ライバルのC.ルメール騎手と比較すれば、決して折り合いの技術に特別優れた騎手ではない。
これでまた外枠を引いてしまえば、安田記念の”二の舞”になる可能性も覚悟しなければならない。そして、逆にリオンディーズの日本ダービーのように折り合いに専念して後方からの競馬になれば、上がり最速の末脚を繰り出しても届かない。
それが、毎年「開幕週」で行なわれる毎日王冠の特徴でもある。
(監修=下田照雄(栗東担当))
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
関連記事

昨年、惨敗の毎日王冠から読み解く!? 「堅実派」ステファノスに見出す戴冠の可能性とは?

【徹底考察】毎日王冠(G2) ロゴタイプ「モーリスを撃破した新マイル王の『真の実力』は?【血統】が語る安田記念の勝利の必然性とは」

アンビシャス、鍵を握る毎日王冠(G2)での「前・後」 世代屈指の末脚を有するも、一番心配なのはC.ルメール騎手の「前科」と「意気消沈」か……

毎日王冠(G2)出走のルージュバック、絶好舞台で「完全復活」は? 前走エプソムC「究極の末脚」を再び引き出せるか

【毎日王冠(G2)展望】春の巻き返しを懸けてリアルスティールとアンビシャスが激突!飛躍が期待されるロゴタイプ、ウインフルブルームの「真価」は!
















