真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.13 07:31
武豊騎手を巡るコパノリッキーとアウォーディーの「ダート頂上決戦」にも影響が……開催地によって距離が変化するJBCシリーズだからこそ生まれる様々な「ドラマ」
編集部
現在、武豊騎手は先月28日に開催された日本テレビ盃(G2)をアウォーディーで快勝した際「次は、(JBCの開催される)川崎で会おうディー」と言い残しているだけに、順当に行けばJBCクラシックでアウォーディーに騎乗予定となる。
それを受けて、12日後の南部杯を快勝したコパノリッキー陣営は、武豊騎手を諦めてでも3連覇のかかるJBCクラシックに進むか、それとも武豊騎手の確保を優先してJBCスプリントに進むかという選択を迫られている。
そんな悩みが発生したのも、川崎開催となる今年のJBCスプリントが1400mで行なわれるからだ。
コパノリッキーは古馬になってから一度も1600m未満のレースを使ったことがなく、もしもJBCスプリントが本来の1200mであれば迷わずJBCクラシックを選んでいただろう。しかし、レコードで勝った前走の南部杯を含め、マイル戦であれだけ強い競馬をしているコパノリッキーであれば、200mだけ短い1400mなら何とかなるのでは……陣営はそう考えたのだ。
どうやらコパノリッキーは、最終的に南部杯で騎乗した田辺騎手でJBCクラシックに進むことが濃厚となっているが、両雄が激突するこの一戦は秋のダート戦線を占う上で極めて重要な戦いになりそうである。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 【有馬記念】「使い分け」に一石投じた戸崎圭太が意地!ルメールキラーが3勝目で今年の屈辱もスッキリ?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRA石橋脩「乗り替わり」ラッキーライラックとの別れ避けられず? 「意味深コメント」と「状況」
















