
JRAフローラS(G2)はスカイグルーヴ1着固定で完全攻略!? 「激アツ現場ネタ」で究極3点勝負を決行!!
今週「現場の声を重視するブロディN」が挑戦するのは、26日に開催されるフローラS(G2)だ。オークストライアルを、「激アツ現場ネタ」で完全攻略したいと思う。
本命「◎」に選んだのは、大器の呼び声高いスカイグルーヴ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)。
母アドマイヤセプター譲りの惚れ惚れするフットワークを持ち、デビュー前から評判になっていた1頭だ。新馬戦は文句ナシの圧勝。スタートから先頭を譲らず、最後の直線では上がり最速34秒1の末脚も披露。2着を5馬身も突き放し、能力の差を見せつけた。
前走の京成杯(G3)では2番手で進み、最後の直線で先頭へ。だが、抜け出してからソラを使ってしまい、外から強襲してきたクリスタルブラックに交わされて2着。一瞬の油断で重賞初勝利を逃していた。
「気性面に難があるため、出走間隔を開けながら大事に使われているようです。その甲斐あって、『現時点では落ち着きがある。危ない気配は見せていない』とスタッフは評価しています。
また『この中間はいつになくハードに攻めた。まだ3戦目だが、間違いなくデキは今まで1番』と強気でした。ここを快勝してオークス(G1)に向かってくれるはずです」(美浦関係者A)
「〇」にはホウオウピースフル(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)を指名した。
デビューから2連勝で挑戦したクイーンC(G3)は、中団追走から追い上げにかかるもの、伸びを欠いて6着。関係者は「マイルは忙しい感じだね。うまく脚が溜まらなかったようだ」と距離に敗因を求めていた。
今回は田辺裕信騎手からD.レーン騎手に乗り替わり。大竹師は、「直前は確認の意味合いも含めてジョッキーに乗ってもらったけど、図太いこの馬にしてはいい動きだった」とご満悦。この距離なら前走からの巻き返しも期待できるだろう。
「▲」はクイーンCの3着馬セイウンヴィーナス(牝3歳、美浦・本間忍厩舎)だ。
不甲斐ない競馬が続いていたが、前走で一変。1000m通過タイムが57秒7というハイペースの1戦で、最後までしっかりと脚を使い、勝ち馬から0秒1差の3着と好走している。
「前走は評価できる内容だったと思います。今回、距離は400m伸びますが、『折り合いに心配はないので距離延長も問題ないはず』とスタッフは教えてくれました。
また一息入れたことで、『トモの疲れも取れましたし、そのおかげでさらに動きも良くなっています』と語っています。いい状態で臨めそうですね」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬