GJ > 競馬ニュース > 川田 リーディング奪取に審議
NEW

JRA川田将雅「ハンデ」もらってもルメールに勝てない!? 昨年以上の勝ち星あげながら、早くもリーディング奪取が「絶望的」な理由……

【この記事のキーワード】,

JRA川田将雅「ハンデ」もらってもルメールに勝てない!? 昨年以上の勝ち星あげながら、早くもリーディング奪取が「絶望的」な理由……の画像1

 川田将雅騎手の悲願のリーディング奪取に早くも「審議」のランプが点灯したかもしれない。

 昨年は7月の段階で2位C.ルメール騎手に19勝差をつけ、セーフティリードかに思われたが、最終的に12勝差をつけられての2位に甘んじた。川田騎手にとってはタイトル奪取に向けて今年こその想いはより強くなったに違いない。

 4月27日現在、騎手リーディングトップをひた走る川田騎手は、昨年同時期の58勝を上回る69勝をあげている。勝率31.4%、連対率48.6%、複勝率60.5%はいずれもトップで文句のつけようがない。

 にもかかわらず、早くもリーディング奪取に「審議」のランプが点灯しているのはなぜだろうか。やはり、気になるのは昨年返り討ちにあった相手であるC.ルメール騎手の成績である。

 勝率、連対率、複勝率は川田騎手が上ではあるが、2位のルメール騎手との差はわずか9勝でしかない。ルメール騎手もまた、昨年同時期の43勝を上回る60勝をあげている。

 昨年よりも川田騎手が11勝を上乗せしたのに対し、ルメール騎手はそれより上の17勝なのだ。

 15勝差あった昨年同時期と比べて、今年は9勝差でしかない。昨年以上に勝ちながら、差が広がるどころか縮まっているのだから、川田騎手にとっては脅威だろう。昨年は15勝だった中内田充正厩舎の騎乗馬での勝利が、今年は8勝にとどまったことも痛い。

 重賞レースの成績も数字が伸び悩んでいる理由にもなっているだろう。確勝級の平場で勝ち鞍を稼ぐスタイルは両者とも似ているが、重賞レースとなると圧倒的に川田騎手の成績が見劣ってしまう。

 川田騎手は19鞍に騎乗してすべて4番人気以内。内訳は1番人気2勝、3番人気1勝の勝率15.8%で、全体成績の勝率31.4%の約半分である。

 対するルメール騎手は同じく19鞍に騎乗してすべて5番人気以内。内訳は1番人気2勝、2番人気1勝、3番人気2勝の勝率26.3%で、全体成績の勝率28.2%からそれほど落ちていない。

「ルメール騎手が新型コロナの影響で中止となったドバイ国際競走の関係で3週間も騎乗できなかったにもかかわらず、ルメール騎手との勝ち数の差がドバイに出国する前とほぼ変わっていません。重賞でも断然人気に推されたきさらぎ賞(G3)のアルジャンナ、小倉大賞典(G3)のヴェロックス、阪神大賞典(G2)のキセキで敗れたイメージもよくないですね。

 さらにこれからは天皇賞・春(G1)から安田記念(G1)まで6週連続のG1開催があります。昨年の川田騎手はJRAのG1をクリソベリルのチャンピオンズC(G1)しか勝てなかったように、苦手としていることもネックになりそうです。昨年は秋に逆転されましたが、今年は宝塚記念(G1)まで持つかどうか……」(競馬記者)

 日本人騎手のリーディングは2016年の戸崎圭太騎手を最後に、17~19年とルメール騎手が3連覇している状況だ。このままいくとルメール騎手の4連覇が濃厚かもしれない。

 4年ぶりとなる日本人騎手リーディング奪還のためにも、川田騎手の踏ん張りに期待したい。

JRA川田将雅「ハンデ」もらってもルメールに勝てない!? 昨年以上の勝ち星あげながら、早くもリーディング奪取が「絶望的」な理由……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆