至高のゼイタク? 馬主もゲッソリ? 3億円越え「超高額競走馬たち」の成績が悲惨すぎて笑えない……
11月8日、京都競馬場は、この日デビューする2頭のサラブレッドに注目が集まっていた。「5億円対決」といわれたこのレースは、2013年の当歳セレクトセールで2億4,150万円で落札されたサトノダイヤモンドと、同じく13年のセレクトセールで2億5,200万円で落札されたロイカバードが対決することになったからだ。
結果は「安い方」のサトノダイヤモンドが圧勝、武豊騎手が騎乗したロイカバードは2着に完敗となった。ちなみに3着馬ダノンアローダも同セールにて4,410万円で落札された馬であり、上位3頭の総落札額は5億3760万円という、なんとも豪華な一戦となったのだ。
どんな世界でも「富豪」の金銭感覚はケタ外れだ。都心の一等地や高級マンションが買える大金を、怪我や病気のリスクがあるサラブレッドにつぎ込むことなど、庶民からすれば想像の及ばないレベルの話だろう。
ただ、高額馬のすべてが期待通りの成績を残しているかといわれれば、実態は大きく異なっているのが現実である。日本を代表する競走馬のセリ「セレクトセール」の現状を見れば、その”現実”がよく理解できるだろう。
「セレクトセール」は、国内外の富裕層が毎年数億円の「爆買い」をしていく日本最大のサラブレッドセール。15年も15頭のミリオンホース(落札額1億円以上・税抜)が誕生したが、過去の実績を振り返った際、とんでもないことに気付く。
04年から現3歳馬世代の13年までの10年間において、1億円以上で落札された馬は合計85頭。2億円以上は14頭、3億円以上3頭、4億円以上1頭、最高額はなんと6億円だ。そして、この中から3億円以上で落札された5頭の成績を見ると……。
■6億円(ディナシー)
06年セレクトセールでグローブエクワインマネージメント(有) が落札
父キングカメハメハ 母トゥザヴィクトリー
→未出走で引退・獲得賞金0円
■4億9,000万円(ザサンデーフサイチ)
04年セレクトセールで関口房朗氏が落札
父ダンスインザダーク 母エアグルーヴ
→41戦3勝で引退・獲得賞金7,196万円
■3億6,000万円(ラストグルーヴ)
11年セレクトセールでグローブエクワインマネージメント(有) が落札
父ディープインパクト 母エアグルーヴ
→1戦1勝で引退・獲得賞金600万円
■3億円(ブルーアヴェニューの2006)
06年セレクトセールでダーレー・ジャパン(株) が落札
父フレンチデピュティ 母ブルーアヴェニュー
→海外1戦0勝で引退・獲得賞金ほぼ0円?
■3億円(アドマイヤハーレ)
07年セレクトセールで近藤利一氏が落札
父クロフネ 母マイケイティーズ
→2戦1勝で引退・獲得賞金690万円
以上のようにすべての馬が競走馬として成功せず、1位の6億円馬に至っては、デビューすらできずに引退となっているのだ。
かの有名なディープインパクトは7000万円で落札、海外も含め最高獲得賞金額を記録するテイエムオペラオーは1000万円で落札されていることを考えれば、高額馬が走らない要因は馬を見る人間の眼、つまり選ぶ側に相馬眼がないのが主な原因のようだ。
海外に目を向ければ、史上初の日米ダービーオーナーとして歴史に名を刻み、以前は『ジャンクスポーツ』(フジテレビ系)にも出演していた関口房朗氏が、約8億8000万円という超高額馬を落札。ミスターセキグチの名前でアメリカデビューを果たしたものの、怪我もあって4戦2勝で引退、その後種牡馬として1億円で引き取られたと聞く。維持管理費を含めれば7億円を超える赤字だったことはいうまでもない。
その関口氏は、その後馬主として破産し競走馬を売却、表舞台から姿を消してしまった。さらに今年、美容脱毛サロンでお馴染みのミュゼが経営破綻し、セレクトセールの常連でもあった同社代表の高橋仁氏は、所有馬を売却する事態に発展している。
「5億円対決」に沸いた競馬界。その裏で大成せず引退していく競走馬達。多くの馬主が夢を見て高額馬を落札しているようだが、いつ第二第三の破綻馬主が出てもおかしくない。