GJ > 競馬ニュース > “突然変異”の白毛一族が夏競馬を席巻
NEW

JRAデビュー戦圧勝のソダシは札幌2歳S(G3)の主役候補!? “突然変異”の白毛一族が芝ダート関係なしの大活躍で夏競馬を席巻

【この記事のキーワード】, ,

JRAデビュー戦圧勝のソダシは札幌2歳S(G3)の主役候補!? 突然変異の白毛一族が芝ダート関係なしの大活躍で夏競馬を席巻 の画像1

 7月12日、函館競馬場で行われた新馬戦(芝1800m)を快勝したソダシ(牝2、栗東・須貝尚介厩舎)の次走は、9月5日に札幌競馬場で行われる札幌2歳S(G3)を予定していることが分かった。

 余裕のあるデビュー勝ちの内容からも、2連勝での重賞勝ちに大きな期待がかかる。ソダシの母ブチコは白毛で斑模様の個性的な外見だけでなく、実力も伴っていたこともあって、競馬ファンから絶大な人気を集めていた馬である。

 また、祖母のシラユキヒメはサンデーサイレンス産駒の白毛馬としても大きな話題を集めた。母のウェイブウインドは鹿毛、父のサンデーサイレンスは青鹿毛でありながら、突然変異で誕生した白毛馬だった。

 突然変異の白毛馬は生まれる確率が非常に低いこともあり、その確率は1万頭に1頭ほどといわれている。しかし、引退後に繁殖牝馬となった自身は、すでに白毛の遺伝子を所持していることから、メンデルの法則によると50%の確率で白毛の産駒が生まれるようだ。シラユキヒメの産駒には多数の白毛馬が生まれ、牝系が育ちつつある。

 特に目立ったのは先週の土曜小倉の快進撃だ。

 5Rの新馬戦(芝1200m)では3代母にシラユキヒメを持つシロインジャーの仔であるメイケイエール(父ミッキーアイル)が、直線3番手から抜け出して2着馬に5馬身差をつける大楽勝。白毛一族の勢いはこれにとどまらず、6Rの新馬戦(ダート1700m)でもダノンハーロック(父ルーラーシップ)が、2着馬に5馬身差の圧勝劇を見せた。

 これまでダートでの活躍が多かったが、芝でも重賞級の期待を持てる素質馬が現れ始めたのは、珍しい毛色が注目を集めるだけではなく、名牝の出現を予感させるものかもしれない。

「現役時代のシラユキヒメが未勝利で競走生活を終えたことを考えれば、代を重ねるごとに実力馬が出てきていることは、非常に興味深いです。

芝もこなす産駒が出たということも、この血統の適応力の高さの証明にもなりますし、近い将来、G1を勝ち負けする馬が出て来ても不思議ではないでしょうね」(競馬記者)

 競馬はブラッドスポーツといわれる側面もあり、競走馬の配合には生産者の夢も詰まっている。

 超良血馬やセールで話題となる高額落札馬が必ずしも走るとは限らない。

 そんな競馬界に突然変異によって生まれた奇跡の一族が、驚異的な活躍を見せたことには血のロマンを感じざるを得ない。

JRAデビュー戦圧勝のソダシは札幌2歳S(G3)の主役候補!? “突然変異”の白毛一族が芝ダート関係なしの大活躍で夏競馬を席巻のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客