 
        
        
      JRA天皇賞・秋(G1)アーモンドアイVSクロノジェネシス徹底比較! 血統・時計・着差・上がり・騎手・厩舎・コース適性から判明した「意外な事実」とは?

週末に迫った第162回天皇賞・秋。枠順も決まり、あとはレースを待つのみとなった。今回の最大のテーマは、やはりアーモンドアイとクロノジェネシスによる世代を超えた女王対決だろう。アーモンドアイは天皇賞・秋とジャパンカップを圧勝し、クロノジェネシスは宝塚記念を圧勝とまさに牡馬を超えた存在。この2頭の初対決に多くの競馬ファンが胸を躍らせているはずだ。
今回はどっちが上なのか、白黒はっきりさせようということで様々なデータを比較してみた。すると、予想の斜め右をいく意外な数字が出てきたのである。どちらを軸にするのか迷っている競馬ファンにとって、これは最後の後押しとなるだろう。ぜひ参考にしていただきたい。
■騎手(2020年成績)
・アーモンドアイ(クリストフ・ルメール)
全体勝率  26.2%
芝勝率   24.1%
東京芝勝率 23.8%
芝2000m勝率 26.6%
・クロノジェネシス(北村友一)
全体勝率  9.5%
芝勝率   11.6%
東京芝勝率 12.5%
芝2000m勝率 11.1%
騎手の比較はやはりルメールが圧倒的。すべての条件で勝利23%以上を記録し、逆に北村はすべて13%以下。もちろん競走馬の質も違うが、1番人気の勝率がルメール34.7%に対し北村は15.5%とさらに差が開いている。この実績からも、鞍上はアーモンドアイのルメールが断然だ。
■厩舎(2020年成績)
・アーモンドアイ(国枝栄)
全体勝率  15.1%
芝勝率   16.0%
東京芝勝率 25.0%
芝2000m勝率 21.6%
・クロノジェネシス(斉藤崇史)
全体勝率  10.6%
芝勝率   14.0%
東京芝勝率 22.2%
芝2000m勝率 19.0%
数々のG1ホースを手掛け、2頭の牝馬三冠馬を管理した国枝厩舎がリード。しかし開業5年で96勝を上げている斎藤厩舎もさすが。数字的な差はないが、1番人気の勝率が国枝厩舎42.6%に対し斎藤厩舎は20.8%と半分以下。アーモンドアイの国枝厩舎は、勝つべき時にしっかり結果を出している印象だ。
■コース適性(通算成績)
・アーモンドアイ
全体勝率  69.2%
芝勝率   69.2%
東京芝勝率 71.4%
芝2000m勝率 100%
・クロノジェネシス
全体勝率  54.5%
芝勝率   54.5%
東京芝勝率 66.7%
芝2000m勝率 50.0%
全体の勝率はやはりアーモンドアイに軍配。そしてお互いに東京コースや芝2000mでの経験は少ないが、その中でもアーモンドアイがクロノジェネシスを上回っている。加えて昨年の天皇賞・秋を快勝していることからも、この舞台はアーモンドアイにとって大きなプラス。コース適性においてもアーモンドアイが上だ。
■血統(通算成績)
・アーモンドアイ(ロードカナロア)
全体勝率  11.7%
芝勝率   12.4%
東京芝勝率 11.6%
芝2000m勝率 10.6%
・クロノジェネシス(バゴ)
全体勝率  5.9%
芝勝率   6.2%
東京芝勝率 5.6%
芝2000m勝率 8.3%
産駒数の違いはあるが、すべての条件においてロードカナロアがバゴ産駒を圧倒している。ロードカナロアは今年8頭の産駒がJRA重賞を10勝しているが、バゴ産駒はクロノジェネシスの2勝を含む重賞3勝のみ。さらに2019~2020年でJRAの芝コースを9勝しているが、そのうち4勝はクロノジェネシスと同馬頼みは明白。そして今年芝6勝のうち良馬場は2勝のみと時計勝負に課題もある。血統は父だけでないが、特に影響が強い父の比較はアーモンドアイが上位でいいだろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
 
						 
						 
						









 
					 
					 
					 
					




