真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.03 09:00

JRA武豊マテラスカイ、G1馬モズスーパーフレアは不要! JBCスプリント(G1)「激荒れ」の予感漂う大井の電撃6ハロン戦は「穴馬」の宝庫か
文=ハナビ杉崎
「▲」はミスターメロディ(牡5歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。
芝のG1馬はモズスーパーフレアだけではない。昨年は1番人気ながら6着に惨敗。だが、陣営が再チャレンジをするということは、それだけ自信があるということだろう。
デビューから4戦はダートを走り、2勝2着2回と適性がないわけではない。また、近走はセントウルS(G2)3着、スプリンターズS(G1)4着と見せ場十分なレースが続いており、調子は上向いているはず。また、コントレイルで3冠を達成し、フィエールマンで天皇賞・秋(G1)2着と、好調な福永祐一騎手も心強い。
「△」はジャスティン(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
大井の1200mは2戦2勝の得意舞台。東京スプリントは逃げて、東京盃は3番手からの競馬でそれぞれ勝利していることは評価できる。控える競馬ができることが証明されたことで、今回のメンバー構成でも好走に期待ができる。
そして、「◎」「〇」に続いて、東京盃組を選んだのには理由がある。過去7回、大井で行われたJBCスプリントのうち、東京盃をステップに出走した馬が6勝挙げているのだ。また、前走に引き続き手綱を取る戸崎圭太騎手にとって、大井は庭。まず大崩れすることはないだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
【JBCクラシック(G1)展望】「新世代の王者」クリソベリルvs「リベンジ」オメガパフューム&チュウワウィザード! JRAダート最強決定戦第2ラウンド!!
JRAアーモンドアイがコントレイル、デアリングタクトに「完敗」!? 歴史的大偉業も、まさかの「不人気」疑惑が浮き彫りに……
JRAアーモンドアイ8冠達成に「疑問」の声続々……天皇賞・秋「忖度は」「牝馬限定戦は」「海外は」見直されるべき「8冠の定義」
JRA天皇賞・秋(G1)キセキ、ウインブライトら「6歳馬」4頭が敗退で「キョウエイプロミスの呪い」がまたも継続!? 37年前の悲劇とは……
JRAフィエールマン「痛恨」の不利だけじゃない!? 天皇賞・秋(G1)マイナス材料すべて払拭、豪脚炸裂2着は「G1・8勝」も狙える器か