GJ > 競馬ニュース > 【CBC賞(G3)展望】  > 2ページ目
NEW

JRA【CBC賞(G3)展望】22年ぶり「小倉開催」は3歳馬の一騎打ち!? 「坂路で絶好の動き」熊本生まれヨカヨカVS「距離短縮」で新味に期待ピクシーナイト!

【この記事のキーワード】, ,

JRA【CBC賞(G3)展望】22年ぶり「小倉開催」は3歳馬の一騎打ち!? 「坂路で絶好の動き」熊本生まれヨカヨカVS「距離短縮」で新味に期待ピクシーナイト!の画像2

 3歳馬2頭による一騎打ちに期待がかかるが、実は夏開催のCBC賞では、3歳馬は大苦戦。通算成績は「0-2-0-24」と勝利がない。そこで浮上するのがタイセイビジョン(牡4歳、栗東・西村真幸厩舎)だ。

 重賞2勝(京王杯2歳S、アーリントンC)の実績馬で、今回は川田将雅騎手がテン乗り騎乗。ちょうど1年前には、NHKマイルCで2番人気に支持されるも4着に敗れ、現在5戦連続で馬券圏外に沈んでいる。

 前走の京王杯SC(G2)はC.ルメール騎手に乗り替わって必勝を期したが、中団追走のまま、直線伸びを欠き12着に敗れた。

 今回は、ビアンフェの2着だった函館2歳S(G3)以来の6ハロン戦。ここで好走すれば、秋はスプリント路線を歩むことになるだろう。古馬の意地を見せつけたい。

 アウィルアウェイ(牝5歳、栗東・高野友和厩舎)は、近3走は2桁着順の惨敗が続く。ただし、今回の舞台は昨年3着に入った北九州記念(G3)と同じ小倉1200m。また、同じく3着に追い込んだスプリンターズS(G1)以来となる松山弘平騎手とのコンビで、復活を果たすならここしかない。

 この他には、ハンデに恵まれそうなメイショウチタン(牡4歳、栗東・本田優厩舎)、前走・京王杯SCは重賞初挑戦ながら逃げて0秒3差の5着に健闘したビオグラフィー(牝4歳、栗東・藤岡健一厩舎)なども侮れない。

 22年ぶりの小倉開催で電撃の6ハロン戦を制するのは、果たしてどの馬か。発走は7月4日15時35分を予定している。

JRA【CBC賞(G3)展望】22年ぶり「小倉開催」は3歳馬の一騎打ち!? 「坂路で絶好の動き」熊本生まれヨカヨカVS「距離短縮」で新味に期待ピクシーナイト!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
  8. “反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客