GJ > 競馬ニュース > 中堅厩舎に「77日」ぶり勝利を呼んだのは...  > 2ページ目
NEW

JRA中堅厩舎に「77日」ぶり勝利を呼んだのは調教禁止処分効果!? ステルヴィオはじめとした実績馬や有力新馬たちの気になる行方

【この記事のキーワード】, ,

 なんといっても筆頭は18年のマイルCS(G1)優勝馬のステルヴィオ。直近の前走、根岸S(G3)は初ダートが堪えたか、10着に敗れたものの、秋以降の巻き返しを期待したい一頭だ。また昨年の青葉賞(G2)やアルゼンチン共和国杯(G2)を制したオーソリティーは、今年2月のダイヤモンドS(G3)でも2着。順調に夏を過ごせば、今秋から冬にかけての長距離路線を賑わせてくれるだろう。

 ほか2歳新馬にも評判馬が多い。もともとノーザンファーム関係の有力馬を数多く管理していた木村厩舎の馬をどう調教して、どのレースへ出走させるのか。今後の岩戸厩舎は、否が応でも注目を集めるはずだ。

 一部の情報では、木村厩舎のスタッフが転厩馬を管理するとの噂もある。もちろん馬のためには、木村厩舎からやってきたスタッフとの協力も必要不可欠。さらに鞍上の手配やレース選定、馬主との折衝など、岩戸調教師が最終判断すべき仕事は山ほどある。

 一方で木村調教師の調教停止処分は、いつ解除されるのか、現時点では不明のまま。JRA公式ページにも「裁定委員会の議定があるまで、木村調教師による馬の調教を停止する」とだけ書かれている。

 果たして実績馬が続々とターフに帰ってくる秋競馬では、どんな結果が待っているのか。夏競馬はもちろん、岩戸厩舎の管理馬の今後の行方を見守りたい。

(文=鈴木TKO)

<著者プロフィール> 野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。

JRA中堅厩舎に「77日」ぶり勝利を呼んだのは調教禁止処分効果!? ステルヴィオはじめとした実績馬や有力新馬たちの気になる行方のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  5. 「あまり信用されていない」武豊…「指示無視」常習M.デムーロに代打!? 日本ダービー(G1)でカギ握る18歳と21歳のホープ2人
  6. デムーロ騎手「肘打ち」の次は「奇声」で川田騎手を脅す!? ルメール騎手も交えて神戸新聞杯(G2)の”舞台裏”を暴露
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. JRA「指示無視」M.デムーロ、武豊と共に「ルメール潰し」成功も最下位……調教師「ポジション取りが大事」も“実質”最後方からになった舞台裏
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……