GJ > 競馬ニュース > 【天皇賞(G1)回顧】  > 3ページ目
NEW

【天皇賞(G1)回顧】武豊のキタサンブラックがディープインパクトのレコードを破って連覇達成!サトノダイヤモンドとの「世紀の対決」を制し現役最強宣言!

【この記事のキーワード】, ,

 つけた着差こそ1馬身1/4だったが、この差はどこまで行っても詰まらないだろう。キタサンブラックの走りには、そんな有無を言わせぬ「絶対的な迫力」があった。厳しいペースだったからこそ、各馬の力の差が浮き彫りとなったのだ。

 3:12.5の勝ち時計は、かつてディープインパクトが自身の史上最強を証明するために刻んだ3:13.4を1秒近く更新するスーパーレコード。現役最強馬たちが死力を尽くした結果、天皇賞の歴史に残る激闘が刻まれた。

「こういう馬に巡り合えて本当に幸せです。ディープインパクトのレコードはしばらく破られないだろうと思っていましたが、本当に凄い馬になりました。昨年の今頃よりも遥かに強くなっています」

 そのディープインパクトのレコードを作った武豊騎手だからこそわかる、史上最強馬の「領域」に到達した感触。「本当に凄い馬になった」という言葉には、これまで誰よりも数多くの名馬に跨ってきた天才騎手だからこその重みがあった。

 2着に入ったのはステイヤーの意地を見せたシュヴァルグラン。阪神大賞典ではサトノダイヤモンドに差し切りを許したが、見事にリベンジを果たした。だが、もう1頭倒さなければならない相手が、あまりにも強かった。

【天皇賞(G1)回顧】武豊のキタサンブラックがディープインパクトのレコードを破って連覇達成!サトノダイヤモンドとの「世紀の対決」を制し現役最強宣言!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  7. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客