オグリキャップ、ナリタブライアン優勝の裏で武豊は屈辱の初黒星…クリスマスに開催された有馬記念の歴史と共通点にヒント?
ドリームレース・有馬記念(G1)が開催される25日も近づき、日を追うごとに各メディアやSNSで話題に上がっている。競馬の祭典・日本ダービー(G1)と双璧を成す超人気レースなだけに、普段は競馬に馴染みのない層の関心も集めている。
25日といえばクリスマスな訳だが、同日に行われる有馬記念は6年ぶり。大体5年から10年周期でタイミングも重なるため、熱狂的な競馬ファンなら恋人や家族よりも暮れのグランプリを優先するなんてこともありそうだ。
そこでクリスマス当日に開催された5回の有馬記念について振り返ってみたい。あまり昔過ぎてもピンと来ない読者もいると思われるので、初心者でも比較的イメージしやすい人気アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)に登場するキャラクターも意識してみた。
有馬記念の歴史と共通点にヒント?
まず初めに紹介するのは1988年。この年はタマモクロスVSオグリキャップのライバル対決が注目を集めた。地方競馬の笠松から鳴り物入りで中央入りしたオグリキャップだったが、連戦連勝の快進撃を続けた芦毛の怪物に立ちはだかったのは、同じ芦毛の先輩タマモクロスだ。
両者の初顔合わせとなった天皇賞・秋(G1)でタマモクロスがオグリキャップを2着に下して優勝。続くジャパンC(G1)は、ペイザバトラーの前に、タマモクロス2着、オグリキャップ3着と揃って敗れ、有馬記念がラストランとなったタマモクロスをオグリキャップが初めて倒した舞台である。
河内洋騎手から乗り替わった岡部幸雄騎手の積極策も功を奏した。引退したタマモクロスの主戦だった南井克巳騎手が、脚部不安から翌年のオールカマー(G3・当時)で復帰したオグリキャップの主戦を任されるというドラマもあった。
2つ目は三冠馬ナリタブライアンが、同世代の最強牝馬ヒシアマゾンと雌雄を分けた1994年。牡馬クラシック三冠で3馬身半、5馬身、7馬身と圧勝を続けたシャドーロールの怪物は、当時向かうところ敵なしの圧倒的な強さを見せた。有馬記念で単勝1.2倍の断然人気に推されたのも無理はない。故障でスランプに陥る前のナリタブライアンは、最強馬に相応しい存在感を放った。
3つ目はハーツクライが無敗の三冠馬ディープインパクトに国内唯一の黒星をつけた波乱の2005年。当時短期免許で来日していたC.ルメール騎手は、重賞レースで惜敗続きだったが、JRA重賞の初勝利がG1の大金星というオマケつきとなった。両馬は現役を引退して種牡馬となってからも、数多くのG1馬を輩出している。
4つ目は史上7頭目の三冠馬オルフェーヴルが優勝した2011年。凱旋門賞(仏G1)に最も近づいた最強馬の1頭だ。ちなみにこの年の2着エイシンフラッシュは、ヴェラアズールの父である。
5つ目はサトノダイヤモンドがキタサンブラックを破った2016年。一部のファンから同馬主の所有馬サトノノブレスとのチームプレー疑惑も取り沙汰されたが、1着と2着がクビ差なだけに、そう思いたくなる気持ちも分からなくはない結果だったか。
ここまで5回のクリスマス有馬を紹介したが、実は共通点がある。
特別驚くほどの話ではないものの、1番人気馬は3勝2着2回の完全連対。G1で史上ワーストとなる16連敗を喫したように、1番人気馬の苦戦が目立つ今年だが、これなら馬券の軸としては期待していいのかも?
果たして、人気で拮抗しているイクイノックスとタイトルホルダーのどちらが、“頼れる1番人気”になるか。
PICK UP
Ranking
17:30更新- もう「知らんけど」じゃすまない5戦連続1番人気!デビュー戦で藤田菜七子が騎乗した珍名馬がエリザベス女王杯参戦か
- 天皇賞秋前日にドウデュースのような豪脚一閃!DMMから登場した無敗の3歳馬に超大物の片鱗
- 10月東京「3着以内率42.9%」絶好調ベテランジョッキーの神騎乗!「集中力を切らさないように」20戦連続「凡走続き」単勝131.8倍が激走
- 武豊「これが本来のドウデュース」最強ライバル凌いだ32秒5!ディープインパクト、イクイノックスも未踏の快挙に挑戦権ゲット
- プロが教える「万馬券ゲット」必勝法!? まさかの11番人気「大本命」三連単10点で18万馬券ゲットのわけ
- 波乱必至のアルゼンチン共和国杯で買うべき激推し穴馬2頭!クロミナンスはピーク越えか,,,最低人気で141万馬券を演出したメイショウブレゲの激走再び!?
- JRA「支配者ノーザンと対立」で勝利激減の名調教師……「こだわり」が弊害、しかし”例外”もある
- 【菊花賞】武豊「絶縁」から和解した救世主と見学回避!ルメールのお下がりでも戸崎圭太より不気味?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択