GJ > 競馬ニュース > 人気爆発D.レーン「贅沢すぎ」最高記録に呆然…東京メイン勝利で密かに更新された自己新とは
NEW

人気爆発D.レーン「贅沢すぎ」最高記録に呆然…東京メイン勝利で密かに更新された自己新とは

【この記事のキーワード】, ,
人気爆発D.レーン「贅沢すぎ」最高記録に呆然…東京メイン勝利で密かに更新された自己新とはの画像1
グロリアムンディ 撮影:Ruriko.I

 20日、この日は唯一の重賞レースだった平安S(G3)を単勝2.8倍の1番人気グロリアムンディが勝利したことを始め、比較的堅い決着が目立つ1日だった。

 本命党の競馬ファンにとっては心穏やかに過ごせた1日だったかもしれないが、そんな中でも穴党期待のジョッキーたちは、しっかりと…いや、ド派手にその期待に応えている。

 中でも、単勝229.1倍の12番人気ワイルドハンターと木幡巧也騎手の勝利はSNSなどでも大きく取り上げられてニュースにもなった。

 また、他にも単勝95.2倍の12番人気ヴァレンシアスノーの太宰啓介騎手、単勝93.8倍の9番人気ハギノメーテルの藤懸貴志騎手、単勝77.7倍の12番人気ブリングトゥライフの柴山雄一騎手らの勝利も、ワイルドハンターの木幡巧騎手に負けないくらいのファインプレーだろう。

 それも4人ともしっかりと勝ち切っているのだから、穴党だけでなく全国のファンから称賛されて然るべき騎乗だった。彼らは、熱心な穴党なら誰でも知っているような押しも押されもせぬ仕事人。大レースで人気馬に騎乗することは少ないかもしれないが、どんな馬でも最後まであきらめない姿勢には、1ファンとしてただただ頭が下がるばかりだ。

人気爆発D.レーン「贅沢すぎ」最高記録に呆然…東京メイン勝利で密かに更新された自己新とはの画像2
D.レーン騎手 撮影:Ruriko.I

 そんな中、この日にひっそりと「単勝配当の自己記録」を更新したジョッキーがいる。短期免許で参戦中のD.レーン騎手だ。

「いつもより上手にゲートを出てくれて、好ポジションを確保。いい勝ち方ができました」

 この日も合計3勝と猛威を振るったレーン騎手から自画自賛のコメントが飛び出したのは、東京のメインだったメイS(OP)だ。最後の直線で馬群から抜け出して勝利に導いたのは、7番人気のサクラトゥジュールだった。

 最後は逃げ粘るマテンロウスカイを測ったように差し切り。この辺りは、さすがレーン騎手といったところだが、サクラトゥジュールは7番人気とはいえ単勝は18.9倍。木幡巧騎手の229.1倍はもちろんのこと、太宰騎手(95.2倍)や藤懸騎手(93.8倍)、柴山騎手(77.7倍)とも比較にならないほど“手堅い”配当だ。

「贅沢すぎ」最高記録に呆然…

 しかし、この単勝18.9倍がレーン騎手にとっては単勝の自己最高記録というのだから、ただただ驚きである。

「短期免許の有力外国人ジョッキーに人気馬が集中することは珍しくありませんが、レーン騎手の場合、豪州のジョッキーであることが拍車を掛けています。

例えば、昨年来日したR.ムーア騎手やC.デムーロ騎手、T.マーカンド騎手といったところは欧州で活躍するジョッキー。今年も英国のダービーが6月3日に開催されるなど、欧州競馬はこの時期に重要なレースが集中しているため、欧州のトップジョッキーが日本へ乗りに来ることはまずありません。

つまりこの時期に参戦するレーン騎手からすれば、他の外国人ジョッキーと騎乗馬がバッティングしないということ。現在も短期免許で参戦している外国人ジョッキーはレーン騎手しかいませんし、それが彼に人気馬の集中する大きな要因の1つです」(競馬記者)

 ちなみに、レーン騎手のこれまでの単勝最高記録は7番人気のメールドグラースで勝利した2019年の新潟大賞典(G3)の15.8倍。日本初騎乗から1週目での“重賞初制覇”で、一気にその名を日本の競馬ファンや関係者に知らしめた一戦でもあった。

 当然の話だが、レーン騎手にここまで有力馬が殺到しているのは、彼の腕があってこそ。しかし、今回が4シーズン目の短期免許となるが、単勝18.9倍の勝利が最高記録とはなんとも贅沢な話である。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

人気爆発D.レーン「贅沢すぎ」最高記録に呆然…東京メイン勝利で密かに更新された自己新とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター