真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.24 22:30

消えた武豊の三連覇。7㎝で逃した三冠の偉業……「10の悲劇」から過去のダービーを振り返る。
編集部
2000年第67回:エアシャカール(2着)
鞍上は当時人気実力ともピークにあった武豊騎手。しかもスペシャルウィーク、アドマイヤベガとそれまで二年連続でダービーを優勝しており、勝てばダービー三連覇の偉業を達成するところだった。エアシャカールはクラシック三冠初戦の皐月賞を勝利しており、ダービーでも当然の一番人気に支持された。だがレースはアグネスフライトとダービー史に残る叩き合いを演じるもわずか7㎝、ハナ差の2着に惜敗。三冠最終戦となる秋の菊花賞は勝利しており、あと一歩で三冠馬になることができなかった。武豊は三連覇を逃し、馬主のラッキーフィールドもその後ダービーは未勝利。大きな7㎝だった。
2012年第79回:フェノーメノ(2着)
このレースで20回目のダービー挑戦となった蛯名正義騎手。最後の直線に向き絶妙なタイミングで追い出し、勝ち馬ディープブリランテに並んだところがゴール。しかし悲願のダービー制覇へは約23㎝足りなかった。レース後の蛯名騎手は頭を抱えて号泣したという。現在の蛯名騎手はエージェント制に異を唱えたため出走馬の質が大幅に低下。このレースが最後のチャンスだったといえるかもしれない。
ここにあげた「10の悲劇」は83分の10でしかなく、その年その年に様々なドラマがある。今年はどんなドラマが待っているのか、ダービーのすべてから目が離せない。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
【目黒記念(G2)展望】大魔神佐々木主浩氏がダービーデーを締めくくる!? 難解重賞の勝者は?
日本ダービー(G1)サトノアーサーは池江厩舎勢ダービー3頭の中でも「別格」!? 皐月賞1、2着馬を「コテンパン」にする底知れない潜在能力
C.ルメール騎手レイデオロと共に「悲願」のダービー制覇へ……フランスから日本に来た名手のあまりにも数奇な運命が結ぶ「8年越し」のドラマ
ダービーは武豊騎手も驚くダンビュライトの「大変身」に期待!? 「切れない男」が歴史的変身を遂げたエイシンフラッシュと似た匂い
ダービーでデムーロに「捨てられた」悲しきペルシアンナイト……新コンビ戸崎圭太騎手とともに「2つの意味」で雪辱に燃える大一番!