GJ > 競馬ニュース > 「伝説の新馬戦」はイクイノックス以上のインパクト!?「キズナ祭り」総大将は再び厚い壁も…5馬身差で「着差以上」の大物登場
NEW

「伝説の新馬戦」はイクイノックス以上のインパクト!?「キズナ祭り」総大将は再び厚い壁も…5馬身差で「着差以上」の大物登場

【この記事のキーワード】, ,
「伝説の新馬戦」はイクイノックス以上のインパクト!?「キズナ祭り」総大将は再び厚い壁も…5馬身差で「着差以上」の大物登場の画像1
撮影:Ruriko.I

 夏のグランプリ宝塚記念(G1)は、単勝1.3倍の圧倒的1番人気に応えたイクイノックスが優勝。3連勝中だったG1の連勝を4に伸ばし、改めて現役世界最強に相応しい実力を見せつけた。

 これに対し、宝塚記念のレース前まで大きな注目を集めていたのはキズナの産駒だ。

 ギャンブルブルームが圧勝した5Rを皮切りに、その後も8R~10Rの3連勝を含む1日4勝。レース当日の実況を担当したアナウンサーからも、この日の阪神はキズナの日というニュアンスの言葉も飛び出した。

 この傾向に色めき立ったのは、宝塚記念に出走するディープボンドを支持しているファンだ。本馬はG1で通用するだけの実力を持ちながら、これまでの最高着順は2着が4度とあと一歩のところでタイトルに縁がなかった。5番人気に推されたものの、前年の4着からひとつ着順を下げて5着。またしてもG1の厚い壁に跳ね返される結果に終わった。

「伝説の新馬戦」はイクイノックス以上のインパクト!?

 総大将ディープボンドの敗戦で連勝の止まったキズナ産駒だが、特筆すべきは5Rの2歳新馬(芝1800m)を5馬身差で楽勝したギャンブルルーム(牡2、栗東・大久保龍志厩舎)の存在。宝塚記念デー当日の新馬戦に出走した馬から、後にグレードレースを制した馬が多数出ていることから、近年は一部のファンから「伝説の新馬戦」と称される舞台でもある。

 2017年に朝日杯フューチュリティS(G1)を制したダノンプレミアム、22年にホープフルS(G1)を制したドゥラエレーデ、全日本2歳優駿(G1)を制したデルマソトガケが出走していたように、後の重賞ウイナーが出走していたことでも知られている。

 そんな未来の大物が潜むと評判のレースに、セレクトセールで1億6500万円の値がついたダノンスウィッチ、同じく約2億円の値がついたショウナンハウル、良血馬クイックバイオなどが出走。勝って当然と思われて不思議のないライバルたちを一蹴したのだから、ギャンブルルームの実力たるや推して知るべしだ。

 しかもレースは、1000m通過が62秒のスローで流れ、前に有利な展開。7頭立てと頭数は少ないながらも、最後方から直線だけでゴボウ抜きは並の芸当ではない。メインの宝塚記念を制したイクイノックスは、ハイペースに便乗して大外一気を決めているだけに、スローペースを最内から突き抜けたギャンブルルームの強さが浮き彫りになった。

「伝説の新馬戦」はイクイノックス以上のインパクト!?「キズナ祭り」総大将は再び厚い壁も…5馬身差で「着差以上」の大物登場の画像2
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 デビュー戦の手綱を任された松山弘平騎手が「着差以上に強かった」と振り返ったのも大きい。「ハナやクビ差」で見た目の派手さはなくとも強いという意味なら分かるが、こちらは「5馬身」もの差をつけている。

 にもかかわらず、松山騎手の口から同様の言葉が出たなら話は別。今回は4番人気の伏兵としての番狂わせだが、インパクトだけならイクイノックス以上ともいえる。ひょっとしたらとてつもない馬かもしれない。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

「伝説の新馬戦」はイクイノックス以上のインパクト!?「キズナ祭り」総大将は再び厚い壁も…5馬身差で「着差以上」の大物登場のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆