
単勝1.8倍マッドクール「謎の58.5キロ」9着惨敗でスプリンターズS(G1)に黄色信号…「どうなんでしょう」事前に調教師も不満タラタラ

2日、中京競馬場で行われたサマースプリントシリーズ第2戦CBC賞(G3)は、7番人気の伏兵ジャスパークローネ(牡4歳、栗東・森秀行厩舎)が重賞初制覇。第1戦にあたる函館スプリントS(G3)で16着に大敗していたが、鮮やかな変わり身を見せた。
レース後に波乱の主役となった団野大成騎手が「馬場がずっと前残りだったので脚質は合うと思っていました」と振り返った通り、まさに状況を読んだ作戦勝ち。「勝ってくれたことで、さらに(今後の)選択肢は増えたと思いますし、今後が楽しみになる内容だった」と会心の勝利に大きな手応えを隠さない。
一方、そんな波乱の一因となってしまい、逆に「今後の選択肢」が減ってしまったのが、単勝1.8倍の支持を集めながら9着に沈んだマッドクール(牡4歳、栗東・池添学厩舎)だ。
これまで8戦5勝3着3回で馬券率100%とエリート街道を驀進していたマッドクール。ここは秋のスプリンターズS(G1)へ向けて賞金を加算しておきたい一戦であり、G3なら単勝1倍台に推されても不思議ではない実力派だった。
しかし、この日はレース後に坂井瑠星騎手が「3番手からスムーズな競馬はできました」と振り返った通り、スタートから最後の直線までは順調だったものの、最後の直線で伸びを欠いての9着……。
ハナを切ったジャスパークローネは逃げ切り、ほぼ同じポジションにいたサンキューユウガが2着と、前の馬に有利な状況だっただけに不可解な敗戦となってしまった。
「どうなんでしょう」事前に池添調教師も不満タラタラ
「坂井騎手も『直線を向くころに手応えがなくなって、脚があがってしまった』とコメントしていましたが、やはり58.5キロの斤量が響いた可能性が高そうです。
実は今回のマッドクールのハンデについては、関係者の間でも『重すぎるのでは』と話題になっていました。というのも2番人気のエイシンスポッターも『3勝クラス1着→G3・3着→OP(L)1着』と近3走の成績がマッドクールと似通っていましたが、あちらは57.5キロ。今年の高松宮記念(G1)で3着だったトゥラヴェスーラでさえ58キロだったからです。
これには(マッドクールを管理する)池添調教師も週中から『どうなんでしょう。謎ですね』と不満タラタラといった様子。それでこの結果ですから、さすがに思うところはあるでしょうね」(競馬記者)
CBC賞のようなハンデキャップ競走のハンデは、ハンデキャッパーが各馬に等しく勝機を与えようと、競走成績や最近の調子などを資料とし、馬の能力に応じ重量を増減させるものだ。
「私も(近3走の戦績が似ている)エイシンスポッターが57.5キロだったことに対して、マッドクールの58.5キロは酷量に思えました。
ですが、やはり3着に敗れた2走前のシルクロードS(G3)で先着を許したナムラクレア、ファストフォースが今春の高松宮記念で2着、1着だったことや、前走の春雷S(L)で2着に負かしたキミワクイーンが先月の函館SSを勝っていることなどが考慮された可能性がありそうです。
また、今年から全体的に斤量が1キロ上がっていますが、その辺りもハンデキャッパーにとっては難しい判断になったのかもしれません。いずれにせよ、マッドクール陣営にとっては嫌な予感が当たった格好で、少し可哀想なレースになってしまいました」(別の記者)
無論、今回のマッドクールの敗因がハンデによるものだけではないかもしれないが、ハンデキャッパーも人である以上、その判断が必ずしも正確というわけではないはずだ。今回はハンデ戦の難しさが改めて如実に表れたレースだった。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは