
キングジョージで未だ破られていないハービンジャーの偉大な記録!英愛ダービー馬オーギュストロダンが挑戦

日本時間29日にアスコット競馬場で開催されるキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英G1、以下キングジョージ)。本レースはイギリスダービー(G1)、凱旋門賞(仏G1)と同じく欧州三冠レースの1つである。ここ数年は少頭数で争われたが、今年は久しぶりに頭数が揃いそうだ。
キングジョージは、英国の上半期における中距離路線のチャンピオン決定戦だ。日本馬は、これまで6頭が挑戦したが、2006年ハーツクライの3着が最高。タフなコースだけに起伏の少ない馬場に慣れた日本馬には少し厳しい部分があるのかもしれない。そんな難関を2010年に勝利したのが、現在ノーザンファームで供用中のハービンジャーである。
2つの大記録を樹立
2006年に英国で生まれたハービンジャーは、父にフランスの重賞馬ダンシリ、母の父にフランスで活躍したベーリングを持つ純仏血統である。現役時代は英国のM.スタウト厩舎に管理された。
重賞3連勝で初のG1出走となった2010年のキングジョージでハービンジャーは、外から追い上げた最後の直線で異次元の走りを見せた。先頭に立つと他馬を置いてきぼりにする11馬身差の圧勝は、同レース創設以来の最大着差ともなった。また35年振りとなるコースレコードも樹立し、G1初挑戦初勝利の快挙を成し遂げた。
その後2013年にドイツのノヴェリストにコースレコードを更新されたものの、2着馬に付けた「11馬身差」は未だ破られていない大記録となっている。
今年はオーギュストロダンに絶好のチャンス?
英国大手のブックメーカー、ウィリアムヒル社の想定オッズで1番人気となっているオーギュストロダン(牡3、愛・A.オブライエン厩舎)だが、出走すれば絶好のチャンスとなる。
なぜなら、キングジョージの負担重量は古馬が61キロに対して3歳馬は5キロも軽いからだ。牝馬はそれらより1キロ減となるが、それでも古馬牝馬で60キロを背負うことになる。一般的に斤量が1キロ違えば0.2秒≒1馬身差と換算されているため、単純に考えると斤量の恩恵で5馬身は確保できる計算となる。
さらにオーギュストロダンが首尾よく勝利となれば、これまで英・愛ダービーとキングジョージの3つを制したガリレオやニジンスキーに肩を並べることになる。また、オーギュストロダンの主戦を任されているR.ムーア騎手には、当時ハービンジャーの主戦騎手でありながら、ワークフォースに騎乗したため後塵を拝した苦い記憶もある。13年の時を経てのリベンジにも注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新かつての関西ホープが今年「わずか3勝」の大苦戦…大一番を前に「降板」した元パートナーとコンビ再結成も叶わず
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA「海外招待馬」急増のワケ……裏には日本競馬ファンの財布を狙う現地主催者のしたたかな野望
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
15’AJCCを制した長距離レースの常連は、ご飯ちょうだいアピールの激しい大食い馬に|クリールカイザー
今春の最大目標でブービー大惨敗、そのわずか5日後に「転厩」…タイトルホルダー、ジャスティンパレスらに先着した古豪が復活へ再始動
単勝を買い続けるだけで「765%」のボロ儲け、JRA最高配当の更新や「2億円超え」WIN5にも存在感、穴党注目の若手にブレイクの兆し
岩田望来「敵前逃亡」に大魔神がとばっちり…リフレイムやエイシンヒカリを思わせる逃避行、坂井瑠星「不利さえなければ確実に2着」
エピファネイア産駒「早熟疑惑」もそろそろ終焉? エフフォーリア、デアリングタクト不振で評価下げるも…「謎のサイン」が穴馬の勝利を後押し