
15’AJCCを制した長距離レースの常連は、ご飯ちょうだいアピールの激しい大食い馬に|クリールカイザー
かつて観衆を沸かせた名馬の“今”を紹介!
走り終えた今も、観衆を魅了したあの日の輝きは、決して色褪せない。
全国で暮らす、名馬の個性と“今”を集める『ウチの子はあの名馬!個性にLOVE❤︎ 引退馬コレクション』をお届けします!
今回のコレクションは、2015年のアメリカジョッキークラブカップ(G2)を制した、クリールカイザー!
現在は、滋賀県甲賀市にある湖南馬事センターで暮らしているとのこと。
そのお世話をしている三宅さんにマル秘情報をたくさん聞いちゃいました!
三宅 優里さん
(株式会社湖南馬事センター リトレーニング兼研修部門教官)
ウマ歴:9年
出身地:富山県
趣味:コストコ巡り
休日の過ごし方:ショッピング
クリールカイザー
ニックネーム|クリール
生年月日|2009年5月8日
生産者|千代田牧場
馬主|横山修二
戦績|38戦6勝(2着7回,3着4回)
獲得賞金|2億5,384万円(中央)
主な勝鞍|2015年アメリカジョッキークラブカップ(G2)
父|キングヘイロー
母|スマイルコンテスト
母父|サッカーボーイ
ここにきた日|2017年3月3日
クリールカイザーは2015年のアメリカジョッキークラブカップ(G2)の勝ち馬。
前年は産経賞オールカマー(G2)3着、アルゼンチン共和国杯(G2)2着、ステイヤーズS(G2)3着と惜敗が続く中、実に8度目の重賞挑戦で悲願の初重賞制覇となりました。
また同レースでは、単勝1.3倍の1番人気に推された同世代のゴールドシップを破っています。
同馬は湖南馬事センターの母体である、株式会社吉澤ステーブルの育成馬であったことから、引退後の余生も、こちらで送ることとなったそうです。
なるほど…アザトくてオオグイとのことで、計算高く“おねだり”する姿を想像してしまいます。
担当している三宅さんに、クリールの“印象的なエピソード”を聞いてみました!
「基本的には、いつも“のんびり”した性格で大人しいですが、ご飯の時間になると、どの馬よりも大きな声でアピールしてきます。」
いつも“のんびり”した性格とのことで、「ズブトく、シンチョウ」といった個性が、よく表れていますね!
そして食欲を前面に押し出して来る部分は、「この子の性格」から想像した通りでした(笑)
輝く栗毛の馬体、とても美しいですね!
くりくりした目も、可愛らしさ満点です!


パドックでは、ポニーと一緒になることが多く、仲良しだそうです。
草を食んでいるシーンが多いのが、いかにも“オオグイ”といった感じですね(笑)


のんびりした性格であり、初対面の人にも人懐っこいので、実際に牧場に来て、ふれあってみて下さい!
※見学を希望される方は、湖南馬事センターへ前日までに、お電話ください!
TEL:0748-86-8006
受付時間:8:00∼17:00(火曜定休日)
三宅さん、クリールカイザーのマル秘情報をたっぷりご提供いただき、ありがとうございました!
クリールカイザーのいる湖南馬事センターは会員制の乗馬クラブで、ビジターの方でも体験乗馬を楽しむことが出来ます!
https://konanbaji-jouba.com
また、乗馬スクール(厩務員養成コース)も行っておられるので、騎乗者を目指す方は是非チェックしてみてください!
https://konan-baji.jp
そして湖南馬事センターさんのSNSからも、クリールカイザーの姿をチェックできるので、ぜひフォローしてみてください♫
Twitter|@konanbaji_joba
Instagram|konanbajicenter
Facebook|湖南馬事センター 乗馬クラブ
WEBサイト|https://konanbaji-jouba.com
協力:株式会社湖南馬事センター
取材・文:片川 晴喜
デザイン:椎葉 権成
編集・監修:平林 健一
制作:Creem Pan
著作:Creem Pan・GJ
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRA二ノ宮敬宇調教師引退は「体調」の問題か……残した海外伝説と「最後の末脚」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!