GJ > 競馬ニュース > 関屋記念(G3)一変が期待された新潟無敗のコース巧者、レース前まさかの「アクシデント」で万事休す…名門クラブの牝馬2頭に分かれた明暗
NEW

関屋記念(G3)一変が期待された新潟無敗のコース巧者、レース前まさかの「アクシデント」で万事休す…名門クラブの牝馬2頭に分かれた明暗

【この記事のキーワード】, ,

関屋記念(G3)一変が期待された新潟無敗のコース巧者、レース前まさかの「アクシデント」で万事休す…名門クラブの牝馬2頭に分かれた明暗の画像1

 13日に新潟競馬場で行われた関屋記念(G3)は、4番人気のアヴェラーレが優勝。母に重賞2勝のアルビアーノを持つ血統馬が、5歳夏にして初の重賞タイトルを手にした。

 このレース3勝目となった鞍上の戸崎圭太騎手はレース後、「調子の良さを感じました。重賞を勝ったことで、もっと上を目指してほしいです」と、充実一途であるアヴェラーレにさらなる活躍を期待するコメントを残した。

 同馬を管理する木村哲也調教師も「距離は1600mが一番合っていると思う」「まずはしっかりと放牧に出します」と今後の展望を述べた。具体的な次走は明言されなかったが、秋はマイルの大舞台で面白い1頭になりそうだ。

 一方で、5番人気に推されていたアナザーリリック(牝5歳、美浦・林徹厩舎)と津村明秀騎手のコンビは、ほとんど見せ場を作ることなく14着に惨敗した。

 昨年の福島牝馬S(G3)覇者でもある同馬は、アヴェラーレと同じシルクレーシング所属の5歳牝馬。ここ3戦は7着以下に敗れていたが、3走前はダート、近2走は小回りの中山・芝1600mが舞台だった。

 関屋記念が開催される新潟・芝外回りはここまで2戦して無敗。直線の長いコースと相性がよく、陣営も「状態はすごくいい」と太鼓判。レース当日はアヴェラーレに次ぐ支持を集めた。

レース前まさかの「アクシデント」で万事休す…

 だがスタート直前、アナザーリリックは全頭の枠入りが完了する前にゲートから飛び出るまさかのアクシデント。外枠発走となったのは、大きな誤算だった。

 案の定、仕切り直しのスタート後は行き脚が付かず、道中はシンガリを追走。最後の直線は一応、上がり3ハロン33秒3の末脚を繰り出したが、ほとんどレースに参加することができず14着の大惨敗を喫してしまった。

「今年の関屋記念は1枠2頭がワンツーフィニッシュを決めるなど、好位のインコースを立ち回った馬に有利の展開。アナザーリリックは大外17番枠のさらに外からの発走となった時点で万事休すでしたね」(競馬誌ライター)

 消化不良のレースとなってしまったアナザーリリックについて、JRAはレース後「枠内駐立不良(突進)。枠外に跳び出し、前扉が破損したため外枠から発走」と発表。同馬には発走調教再審査を課すこととなった。

「これはアナザーリリックにとっても痛いですね。というのもシルクレーシングの牝馬は規定により、6歳春で引退が既定路線となっているんですよ。

ただでさえ残り時間が少なくなっている上に、調教再審査。本馬は5歳夏にしてキャリア12戦ともともと数が使えるタイプでもないだけに、出資者にとっても頭の痛いことだと思います」(同)

 レース後の津村騎手はアナザーリリックについて「ゲートが全て。馬が煮詰まっている感じです」と無念のコメントを残した。今年の関屋記念は名門クラブの5歳牝馬2頭にとって、大きく明暗が分かれる結果となった。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

関屋記念(G3)一変が期待された新潟無敗のコース巧者、レース前まさかの「アクシデント」で万事休す…名門クラブの牝馬2頭に分かれた明暗のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  9. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは