
ジャパンC(G1)制覇の新種牡馬、未だ「0勝」の大苦戦…ハーツクライ後継「絶好調」スワーヴリチャードと分かれた明暗

「初戦としては言うことがない内容です」
手綱を取った坂井瑠星騎手がレース後、そう最大級の賛辞をおくったのは、先週日曜に行われた小倉・芝1800mの新馬戦を勝ち上がったジュンゴールドだ。
ダービー馬マカヒキの近親ということもあり、戦前から評価の高かった同馬だが、レースでも正味ラスト100mだけで後続を3馬身半も突き放す強い内容。今後は秋に備えて一旦放牧に出されるようだが、間違いなくクラシック路線に乗ってくる逸材だろう。
ただ、同馬を管理する友道康夫調教師が、その「ジュンゴールドよりも動いている」と高評価を下している2歳馬がいる。それが26日、小倉5Rでデビュー予定のメリオーレム(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。
本馬の父も、現役時代に友道師が管理したシュヴァルグラン。その師いわく、メリオーレムは父と違って筋肉質タイプのようだが、1週前追い切りでは古馬2勝クラスの馬に食らいつく動きを披露。最終追い切りでは年長馬に先着を果たすなど、順調な仕上がりを見せている。
『netkeiba.com』で公開されている単勝予想オッズでも、同馬は25日昼の段階で1番人気タイ。友道厩舎はジュンゴールドに続く2週連続で新馬戦Vが十分に期待できるだろう。
「メリオーレムは当初、同日の新潟・芝1800mで石川裕紀人騎手を背にデビューするプランもあったようですが、最終的には角田大河騎手で小倉・芝2000mに決めたようですね。
12頭立てで争われるこの新馬戦は、今年の共同通信杯(G3)を勝ったファントムシーフの半弟ディスペランツァあたりがライバル候補になってくると思われます」(競馬誌ライター)
未だ産駒「0勝」の大苦戦…
なお先述した通り、本馬の父は新種牡馬のシュヴァルグランだが、実はここまでJRAで産駒の勝ち星がない。
元メジャーリーガーで「大魔神」こと佐々木主浩オーナーの所有馬としても人気を博したシュヴァルグランは、2017年のジャパンC(G1)でキタサンブラックやレイデオロなどの強豪を抑えてG1のタイトルを獲得。ハーツクライ産駒らしく古馬になってから本格化すると、7歳暮れまで33戦を走り抜き、10億円以上の賞金を稼ぎ出した。
2020年に種牡馬入りすると、初年度から128頭の繁殖牝馬を集めた。これは同期の新種牡馬で同じハーツクライ後継のスワーヴリチャードの123頭を上回る数字だ。
しかし、ご存知の通りスワーヴリチャード産駒が先週終了時点で10勝を挙げるなど大旋風を巻き起こしているのに対し、シュヴァルグランはまさかの未勝利……。同じハーツ後継でジャパンCの勝ち馬であるにもかかわらず、現時点では明暗が大きく分かれることとなっている。
「シュヴァルグランは出生条件120万円と種付け料は比較的リーズナブルでしたが、2歳世代にはアドマイヤラクティやヒシイグアスなど活躍馬の下もスタンバイしています。馬産地からなかなか期待を集めていることが窺えるだけに、そろそろ初勝利を決めたいところでしょうね。
ちなみにメリオーレムの母メリオーラは、初仔のメリトクラシーで種牡馬シルバーステートに初白星をプレゼントしているんですよ。そんな背景もあるだけに、シュヴァルグランもあやかりたいところかもしれません」(同)
ちなみに今週末、シュヴァルグラン産駒は本馬を含め8頭が出走予定。前走2着に好走したアートフォームやダイメイイチョウも控えていることから、初白星はおろか一気に複数勝利も期待できるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
G1・34勝ジョッキーが泥沼「62連敗」、武豊「G1完全制覇」の大偉業に現実味! 永島まなみ「末脚一閃」で歴代3位の好タイムV!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
武豊「スペシャルウィークの勝負服」が1日限りで復活! 日本ダービー初制覇の記憶が蘇るレジェンドの一目置く若手騎手とは
世界最強イクイノックスVS武豊ドウデュース…タイトルホルダーやリバティアイランドにも注目!この秋に最も期待している馬は?【GJ読者アンケート】
武豊とC.ルメールの「カッコ良過ぎる」タップダンスも話題! 意外にも地味な関西と派手な関東? 秋の活躍が期待される注目騎手たちの髪色事情
「12番人気エポワスで1着!何故ルメールなのに人気薄?」JRAキーンランドCに隠された現地スタッフだけが知る真相