
武豊も意識した女性騎手の快進撃!「有頂天になっています」「夢のような気持ち」の2日間…M.ミシェルの再来となるか

国内外のトップジョッキーが札幌競馬場に集結した「2023ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)」。優勝したのは4戦未勝利ながら、上位に食い込んで着実にポイントを稼いだ岩田望来騎手。23歳の若さで武豊騎手や川田将雅騎手らを相手に栄冠を勝ち取ったのだから価値がある。
その一方、今年のWASJで旋風を巻き起こしたのは、オーストラリアのR.キングとフランスのM.ヴェロンといった女性騎手たちだ。
前者は1ポイント差の2位、後者は4位と抜群の存在感を発揮した。日本の場合、重賞などの特別競走やハンデキャップ競走を除くと、女性騎手は減量特典を得られるが、海外から来た彼女らは、「減量なしの真っ向勝負」で互角以上に渡り合った。
かといって、彼女らは性別に関係なく自国で既に複数のG1を勝利している実力の持ち主である。事実、優遇措置がなくとも十分な腕前を披露してくれた。
キング騎手は第1戦を勝利し、ヴェロン騎手は第3戦を勝利。昨年との連覇を狙った武豊騎手もYouTubeで公開されたジョッキーカメラの映像内で、彼女たちの着順を意識する言葉を発していた。
キング騎手は初勝利を挙げた際に「最高の気持ちです。有頂天になっています」と喜びのコメントを残し、充実の2日間を終えて「近いうちにまた日本に戻ってきたいなと思います」と再来日に意欲を見せた。
また、第3戦を制したヴェロン騎手は「夢のような気持ちです」と喜びを爆発させ、「また日本に戻ってきて勝ちたい」と興奮気味に語っていた。
M.ミシェル騎手の再来となるか
すっかり「親日家」となった彼女たちだが、WASJで活躍した女性騎手で思い出されるのは、2019年のWASJで3位に健闘したM.ミシェル騎手だ。このときの来日で日本に魅了された彼女は、翌年に地方競馬の短期免許を取得。それだけでなく、昨秋にはJRAの通年免許を目指したが残念ながら不合格。今年も引き続き免許取得に挑戦することを明言している。
今年のWASJで爪痕を残したキング騎手やヴェロン騎手もミシェル騎手と同じく、日本競馬に好印象を抱いたことは間違いない。
この来日をきっかけに、近い将来に短期免許を取得して再び日本で騎乗することもあるだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
キタサンブラックがわずか2年で「稼ぎ8倍」の大躍進!その陰で「早熟&ズッコケ」疑惑の2頭は人気急落!?
「正直びっくり」「こんなに強いとは……」小倉の単万男がまたも大仕事! まさかの結末にファンは唖然茫然…敗れた大本命も「勝った馬が強かった」の全面降伏
浜中俊「強かったと思います」ナムラクレア快勝も本番に黄色信号?…スプリンターズSに不穏なデータと主戦の苦い過去
「セリフォスの再来」がC.ルメールに猛アピール!イクイノックス妹との直接対決避けられず…晩年のダイワメジャーに「異質」な大物候補が登場
ギャンブラーが繰り返す「過ち」の対処をどうするか? オイシイ思いと同じくらい手痛い思いも…夏競馬で見誤った「痛恨ミス」の打開策【徒然なる神のくず競馬トーク】