GJ > 競馬ニュース > 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
NEW

1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか

1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるかの画像1
オオバンブルマイ 撮影:Ruriko.I

 今年のNHKマイルC(G1)で3着だったオオバンブルマイ(牡3、栗東・吉村圭司厩舎)が、11月4日にオーストラリアで開催されるザ・ゴールデンイーグル(芝1500m)に出走を予定しているようだ。管理する吉村調教師が18日に明らかにした。引き続き武豊騎手が手綱を取る。

 オオバンブルマイは、昨年の京王杯2歳S(G2)、今年のアーリントンC(G3)と重賞を2勝。ここまで5戦3勝と大きく崩れたことはなく、レジェンドからは「この世代のマイルでトップレベルにいる1頭だと思いますし、G1でもチャンスはあると思います」と能力に太鼓判が押された実力馬だけに期待は大きい。

 また、吉村調教師は「ローズヒルガーデンズはリアルインパクトやトゥザワールドが好走しているように、日本馬も対応できる競馬場だと思いますし、日本で古馬と対戦するよりも限定戦の方がと考え、オーナーと相談して総合的に決めました」と出走に至った経緯をコメントしている。

1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!?

 目標となるザ・ゴールデンイーグルは、2019年に創設された3歳馬限定戦(生産が半年ずれる南半球産は4歳馬)で、重賞の格付けはない。

 しかし、驚くことにこのレースの賞金総額は、1000万豪ドル(約9億5200万円)で1着賞金は、何と525万豪ドル(約5億円)となっているのだ。これは有馬記念(G1)とジャパンC(G1)の1着賞金と同じであり、重賞格付けのないレースでこれだけの賞金額は破格である。

 ちなみにオーストラリアで最も有名なメルボルンC(G1)の1着賞金が約4億円だけにザ・ゴールデンイーグルは、オーストラリア競馬が大盤振舞を施したレースといえるのではないだろうか。

 余談になるが、NHKマイルCで敗れたレジェンドはレース後に「今日はショウバンブルマイでしたね」と振り返ったが、今度はどんなウィットに富んだコメントを出してくれるだろうか。

 話は変わるが、馬名に四字熟語を使われた個性的な馬は、過去にも存在した。

 2001年のダービーグランプリ(G1)を9番人気ながら「無我夢中」で駆け抜け勝利したムガムチュウ。1990年の阪急杯(G3)を1番人気で制したセンリョウヤクシャは父が偉大なノーザンテーストということもあり、文字通り「千両役者」となった。

 1993年のスイートピーS(当時OP)では、上がり3ハロンをメンバー最速で勝利したデンコウセッカは、まさに「電光石火」の鮮やかな末脚を披露。次走のオークス(G1)ではベガの4着に入る活躍をみせた。

 他にもイチゴイチエ(一期一会)やコクシムソウ(国士無双)、テンシンランマン(天真爛漫)などの個性派たちが、その名をターフに残している。

 果たして、オオバンブルマイは先輩馬たちのように、大盤振舞なレースでその名を刻むことができるのか。活躍を期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆