GJ > 競馬ニュース > M.デムーロ「馬質急上昇」に川田将雅も関係か? 天皇賞・秋でスターズオンアースとコンビ…サークルオブライフ以来のG1獲りチャンス到来!
NEW

M.デムーロ「馬質急上昇」に川田将雅も関係か? 天皇賞・秋でスターズオンアースとコンビ…サークルオブライフ以来のG1獲りチャンス到来!

M.デムーロ「馬質急上昇」に川田将雅も関係か? 天皇賞・秋でスターズオンアースとコンビ…サークルオブライフ以来のG1獲りチャンス到来!の画像1

 天皇賞・秋(G1)で昨年の二冠牝馬スターズオンアースとのコンビが発表されたM.デムーロ騎手だが、少しずつ流れがよくなりつつある。エージェントの変更をきっかけに騎乗依頼の増加や馬質の向上があった訳だが、これにはちょっとした理由も関係しているという。

 というのも京都に自宅があるM.デムーロ騎手は関西所属の騎手なのだが、以前の担当者は関東のエージェントだったため、基本的に東京や中山など関東圏のレースに騎乗することが多い一方、トレセンのある美浦で調教に乗ることがほとんどなかった。そのため、必然的に騎乗依頼が集まりにくくなり、普段の生活にも無理が生じる関係性でもあった。

 そんななか、現在の担当者は人間関係で問題のあった西村淳也騎手と吉田隼人騎手の2人が抜け、空きが出たタイミングでデムーロ騎手を担当することになった。その結果、ノーザンファームしがらきの場長と繋がりのある彼が、M.デムーロ騎手の後ろ盾となって騎乗馬の確保に貢献しているらしく、これはM.デムーロ騎手にとっても大きなチャンスになりそうだ。

「馬質急上昇」に川田将雅騎手も関係か?

「川田将雅騎手は少し前からノーザンファーム系クラブの馬に乗る機会が激減しているのですが、この件にしがらきの場長との関係が絡んでいるという噂があります。そういった経緯もあってか、現在のノーザンファーム系クラブの馬は坂井瑠星騎手、西村淳騎手、鮫島克駿騎手の起用がメインとなっているようです。

それぞれ勢いのある若手騎手ではあるものの、経験において少し頼りない面があるのも事実。そのために彼らが空いていなかったり、関東に遠征した際の助っ人としてM.デムーロ騎手に白羽の矢が立ったみたいですね」(競馬記者)

M.デムーロ「馬質急上昇」に川田将雅も関係か? 天皇賞・秋でスターズオンアースとコンビ…サークルオブライフ以来のG1獲りチャンス到来!の画像2
M.デムーロ騎手 撮影:Ruriko.I

 かつてのようにG1で勝ちまくるイメージこそ薄れたとはいえ、M.デムーロ騎手は元々JRA所属のジョッキーになった当時は関西を拠点にしており、C.ルメール騎手以上に大舞台で活躍していた実力の持ち主。近年こそ馬質の低下で伸び悩んでいるが、全盛期は川田騎手より格上の存在でもあった。最近の騎乗馬の生産者や馬主を見れば、馬質の向上は一目瞭然であり、これを機会に再びG1でスポットライトを浴びる可能性があるかもしれない。

 その一方で完全復活にお墨付きが出たかというと、必ずしもそうとは言い切れない事情もあるらしい。

 記者によると実際、昨年もC.デムーロ騎手が大多数のノーザンファームしがらきの馬に騎乗していたように、しがらきの場長は短期免許で来日する外国人騎手を優先的に起用することで知られている。

 JRA所属になる前のデムーロ騎手やルメール騎手も似たようなポジションだったが、ノーザンファーム系のクラブによる短期免許の外国人騎手優遇は今に始まったことではないわけだ。

 こちらについてはデムーロ騎手だけでなく、先述した若手騎手にとっても同じ。今年はC.デムーロ騎手が、昨年のペナルティで短期免許を取得できなくなったとはいえ、代わりの外国人騎手はいくらでもいる。

 ただ、限られたチャンスをしっかりとモノにして、M.デムーロ騎手が腐らずに関係者からの信頼を勝ち取れるようなら、サークルオブライフで制した2021年の阪神ジュベナイルF以来となるG1制覇も見えてくるはずだ。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

M.デムーロ「馬質急上昇」に川田将雅も関係か? 天皇賞・秋でスターズオンアースとコンビ…サークルオブライフ以来のG1獲りチャンス到来!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負