
エフフォーリア妹イゾラフェリーチェがデビュー! ドゥラメンテ、キタサンブラックら“最強世代”の素質馬もスタンバイ

15日に秋華賞(G1)が行われ、単勝オッズ1.1倍という圧倒的な人気に応えリバティアイランドが勝利。牝馬三冠を達成した。
週を追うごとに盛り上がっていく秋のG1シーズン。今週は、牡馬クラシック最終戦となる菊花賞(G1)が開催されるが、その前日、21日には、「あの年度代表馬」の半妹が登場する。
それは、土曜東京の新馬戦(芝2000m)でデビューを予定しているサトノクラウン産駒のイゾラフェリーチェ(牝2、美浦・鹿戸雄一厩舎)だ。鹿戸厩舎の管理馬ということでピンときた方もいるだろうが、本馬の半兄は皐月賞(G1)、天皇賞・秋(G1)、有馬記念(G1)を制した2021年の年度代表馬エフフォーリア。半姉にも今年の桜花賞(G1)で3着に入ったペリファーニアのいる超良血馬だ。
鹿戸調教師も『サンケイスポーツ』の取材に「牝馬にしては立派な体をしているし、(兄や姉と)似た雰囲気がある」答えていたように、血統的な魅力のある本馬の活躍に期待を寄せている。
ライバルにはあの“最強世代“の子どもたちが登場
デビュー勝ちを狙うイゾラフェリーチェだが、同じレースに出走予定のライバルたちもなかなかの粒揃いだ。
まずは、ドゥラメンテ産駒で”マジックマン”とも呼ばれる名手、J.モレイラ騎手を配した素質馬アルゴナヴィスだ。
本馬を管理するのは三冠馬オルフェーヴルらを育てた名門・池江泰寿厩舎。きょうだいはデビューした8頭中6頭が勝ち上がるというハイアベレージ。ドゥラメンテ産駒は先週のリバティアイランドやタイトルホルダーなど、活躍馬を多数輩出しており、侮れない相手だろう。
名門・国枝栄厩舎のサトノエピックも侮れない。こちらは、イクイノックスの活躍で有名なキタサンブラックの産駒。陣営も「順調に来ている」と勝負度合いも高そうだ。鞍上は戸崎圭太騎手を予定している。
現在の日本競馬界を「父」として盛り上げる、サトノクラウンをはじめとした、2012年生まれで2015年にクラシックを戦った最強世代。22日の菊花賞では、奇しくもダービー馬タスティエーラ、皐月賞馬ソールオリエンス、目下4連勝中のドゥレッツァが出走予定で、その全頭が上位人気に想定されており、激戦が予想されている。
本新馬戦と菊花賞、それぞれ一体どんな結果になるのか注目したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客