
【単勝1.1倍】ルージュスエルテ「衝撃」の5馬身圧勝劇! 国枝栄調教師「リスグラシューのようになってほしい」ハーツクライ最後の大物出現か

22日、東京競馬場で行われた6R・2歳1勝クラスは、圧倒的1番人気に推されたルージュスエルテ(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)が勝利。単勝1.1倍に応える5馬身差の圧勝だった。
噂の大物は、やはりホンモノだった。
9頭立てで行われた芝1400mのレース。スタートを決めたルージュスエルテは、鞍上の横山和生騎手が軽く促すとスピードの違いでハナへ。単勝12.3倍と大きく水をあけられた2番人気のピンクヴェノムら後続も必死について行ったが、ラスト400mを切ったところでジョッキーが軽く促すと、あっという間に突き放された。
結局、鞍上がムチを一度も使わないノーステッキ勝利。1頭だけがまったく次元の異なる走りを見せ、まるで公開調教のような楽勝劇だった。
「強いレースでした。スローペースだったこともあって、道中は首を振って行きたがっていましたし、スパートした際も頭が高く、まだまだ本気で走れていない様子……。
レース後に横山和騎手も『先に向けての課題は残ったが、今日に限っては順当じゃないでしょうか』と話した通り、まだまだ幼さが残っていますが、それであの走りですからね。非常に大きなスケールがある馬だと思います」(競馬記者)
記者曰く、このレースは事前にちょっとした話題になったという。週明けの段階での登録馬は、なんとルージュスエルテただ1頭だったのだ。最終的に9頭立てとなったが、1勝クラスのレースながら1勝していたのは、わずか3頭という寂しいメンバー構成だった。
国枝栄調教師「リスグラシューのようになってほしい」
「デビュー前の追い切りから2歳馬離れした時計を出していたこともあって、(管理する)国枝調教師が同じハーツクライ産駒の『リスグラシューのようになってほしい』と期待をかけるなど、非常に評判が高かった馬。
結果的に寄せ集めのようなメンバー構成になってレベルに疑問符は付きますが、少なくともレース自体の上がり3ハロン33.4秒は2歳の芝1400m戦で史上最速タイ。まだまだ本気で走っていない中で、あの瞬発力ですから末恐ろしい存在ですね」(別の記者)
ルージュスエルテの文句なしの圧勝劇には、国枝調教師も大きな手応えを得たようだ。気になる次走については「クラブ(東京ホースレーシング)と相談して」としながらも「マイルから1800mくらいまで走ってくれれば」と12月の2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルF(G1)を意識したコメントを残している。
今年の2歳世代がラストクロップとなるハーツクライ。果たして、ルージュスエルテは「ハーツクライ最後の大物」と称される存在になれるか。“リスグラシュー2世”の今後には大きな注目が集まりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
【アルテミスS(G3)展望】昨年リバティアイランドが敗れたレースで「新女王候補」が一騎打ち! 阪神JF(G1)見据えたハイレベルなメンバーが集結
【スワンS(G2)展望】「遅れてきたドゥラメンテ産駒」が重賞連勝に挑戦!「1400m連対率83.3%」グレナディアガーズが得意舞台で逆襲の秋へ
【天皇賞・秋(G1)展望】世界No.1イクイノックスVSダービー馬ドウデュースが1年5か月ぶりに激突!「近5年4勝」C.ルメールVS「現役最多6勝」武豊の頂上決戦
No.1種牡馬エピファネイア「逆襲」の2歳リーディングトップ君臨! 秋競馬で「芝1600m以上、1番人気」なら連対率は驚異の90%超え
【ジャパンC】リバティアイランド参戦で「最強馬対決」に異議あり!? 池添謙一「ブチ切れ騒動」から11年…タックルが物議を醸した陣営の大誤算