GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「あんな出来事は初めて」前代未聞のアクシデントに屈腱炎発症…相次ぐ不運に見舞われたジャパンCホース「全弟」が2年4ヶ月ぶりカムバック
NEW

川田将雅「あんな出来事は初めて」前代未聞のアクシデントに屈腱炎発症…相次ぐ不運に見舞われたジャパンCホース「全弟」が2年4ヶ月ぶりカムバック

川田将雅「あんな出来事は初めて」前代未聞のアクシデントに屈腱炎発症…相次ぐ不運に見舞われたジャパンCホース「全弟」が2年4ヶ月ぶりカムバックの画像1
撮影:Ruriko.I

 前代未聞のアクシデントが起きたのは、一昨年6月27日の阪神競馬場。クロノジェネシスがC.ルメール騎手を背に宝塚記念(G1)連覇を果たした当日だ。

 5Rに行われた2歳新馬戦で馬場入場の際に、テーオーコンドルが鞍上の藤岡康太騎手を振り落として放馬。近くにいたローマンネイチャー(牡4歳、栗東・高野友和厩舎)に絡みに行くと、後ろからマウントを取るような格好で襲いかかったのである。

 ローマンネイチャーも後ろ脚を蹴り上げて抵抗したが、騎乗していた松山弘平騎手は顔面を負傷してしまい下馬。結果的に2頭が放馬する事態となった。2歳新馬戦ならではの、各馬が揃って返し馬に向かって行く際の出来事である。かなり密集した状況だっただけに、場合によっては事態がさらに悪化していた可能性もあっただろう。

川田将雅「あんな出来事は初めて」前代未聞のアクシデントに屈腱炎発症…相次ぐ不運に見舞われたジャパンCホース「全弟」が2年4ヶ月ぶりカムバックの画像2
川田将雅騎手 撮影:Ruriko.I

 最終的にはダノンフォーナインに乗っていた川田将雅騎手が声を上げて各馬を避難させ、また係員がテーオーコンドルとローマンネイチャーを捕まえたことで、それ以上の被害は防げた。川田騎手は後に『netkeiba.com』に連載しているコラム『VOICE』の中で「ジョッキーになって18年目(当時)ですが、あんな出来事は初めてでした」と振り返っている。

 なお被害を受けたローマンネイチャーはその後、馬体検査が行われたが、異常が確認されなかったことでそのまま発走。しかし、スタートで1頭ポツンと大きく出遅れてしまう。

 それでもゴール前では盛り返しを見せて4着。ちなみに5着が同年暮れのホープフルS(G1)を制するキラーアビリティである。負傷した松山騎手に代わり急遽ローマンネイチャーの手綱を取った戸崎圭太騎手も「最後は盛り返していたし、能力がある」と素質に高評価を与えていた。

前代未聞のアクシデントに屈腱炎発症…

 だがその後、ローマンネイチャーは屈腱炎を発症……。初戦の走りからスムーズな競馬さえできればすぐに勝ち上がるものと思われたが、無念の長期休養に入らざるを得なくなってしまった。

 そんな度重なる不運に見舞われたローマンネイチャーが28日、新潟9Rに行われる萬代橋特別(1勝クラス)で、ついにあのときのデビュー戦以来、2年4ヶ月ぶりとなる復帰戦を迎える。

 SNSやネット掲示板では「よく帰ってきてくれた」「ここまで待ってくれた陣営にも感謝」「能力的には勝ち負けできても不思議ではない」といった復帰を祝福する声があった。ちなみに本馬は2015年のジャパンCなどG1・2勝を挙げたショウナンパンドラの全弟にあたる良血。シルクレーシングにおいて総額1億2000万円という高評価がついた1頭なのだから、ファンからの期待が高まるのも当然だろう。

「いよいよローマンネイチャーが帰ってくるんですね。何だか感慨深いものがあります。ちなみに近年では、サトノダイヤモンドの全弟であるサトノジェネシスが一昨年5月、およそ2年3ヶ月ぶりの復帰戦で見事に白星を飾りました。

また過去には、タマビッグホープが約2年9ヶ月という長期休養明けで白星を挙げたという記録もあります。ローマンネイチャーも間隔はかなり空きましたが、いきなり好勝負することも決して不可能ではないでしょう」(競馬誌ライター)

 ちなみにローマンネイチャーが出走する萬代橋特別は、出走馬12頭のうち6頭が中央の平地未勝利。あまりメンバーレベルが高いとはいえそうにないだけに、いきなりチャンスもありそうだ。

 とはいえ今回は、初戦であれだけのアクシデントがあった上に、故障明けの一戦。まだ4歳でキャリアはわずか1戦のみなのだから、実戦感覚さえ戻ればまだまだこれから十分に活躍できるだろう。まずは無事にレースを終えてほしいところだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

川田将雅「あんな出来事は初めて」前代未聞のアクシデントに屈腱炎発症…相次ぐ不運に見舞われたジャパンCホース「全弟」が2年4ヶ月ぶりカムバックのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇