GJ > 競馬ニュース > 【エリザベス女王杯】今秋のG1傾向がついに判明!? 確たる主役馬不在の中、おすすめしたい「騎手買い」
NEW

【エリザベス女王杯】今秋のG1傾向がついに判明!? 確たる主役馬不在の中、おすすめしたい「騎手買い」

【エリザベス女王杯】今秋のG1傾向がついに判明!? 確たる主役馬不在の中、おすすめしたい「騎手買い」の画像1

 12日に行われる秋の最強牝馬決定戦・エリザベス女王杯(G1)。もう間もなくゲートが開かれようとしているが、どの馬を本命にしようかまだまだ悩んでいるファンも多いのではないか。

 今年の牝馬三冠を達成したリバティアイランドは、本レースを回避しジャパンC(G1)に出走予定。秋華賞(G1)で同馬に1馬身差まで迫ったマスクトディーヴァも年内休養に入った。昨年の二冠牝馬スターズオンアースも次走にジャパンCを予定するなど、出走すればさほど迷うことなく本命に推せたであろう馬が揃って不在となってしまった。

 そんな中、1番人気濃厚のブレイディヴェーグは実力は確かだが、主な勝ち鞍が1勝クラスというのは、G1でいささか頼りない部分もある。昨年の本レース覇者ジェラルディーナも、今年は舞台が京都に替わるのが不安材料の1つといっていい。このように上位人気馬が何かしら信用しきれない面を抱えていることが予想を難しくしている。

おすすめしたい「騎手買い」

 そんな場合は、いっそのこと騎手で選んでしまうのもありかもしれない。

 今秋、ここまで4つのG1レースが行われてきたが、馬券に絡んだジョッキーたちをここで今一度チェックしてみたい。※左からレース名、1着騎手、2着騎手、3着騎手。


スプリンターズS 川田将雅 坂井瑠星 浜中俊
秋華賞 川田将雅 岩田望来 C.ルメール
菊花賞 C.ルメール J.モレイラ 横山武史
天皇賞・秋 C.ルメール 横山武史 川田将雅


 さすがといっては何だが、全国リーディング1位、2位のルメール騎手と川田騎手がそれぞれ3回でトップ。それに続く2回が全国3位で関東トップの横山武騎手。岩田望騎手、坂井騎手、浜中騎手、モレイラ騎手がそれぞれ1回となっている。

 横山武騎手はエリザベス女王杯に騎乗馬がいない。そのため今秋の傾向からすると、今回もごくシンプルにルメール騎手(ブレイディヴェーグ)と川田騎手(ハーパー)を軸にさえしてしまえば、かなりの確率で3着以内に入ってくれるのではないか。

 また横山武騎手を除くと、短期の外国人騎手か、関西の騎手しか馬券に絡んでいない点も注目したい部分だ。そして岩田望騎手、坂井騎手は関西リーディング4位、5位の騎手である。

 となると次は関西3位の松山弘平騎手か。エリザベス女王杯に参加する騎手の中では坂井騎手の次点となる西村淳也騎手に順番が回ってきたとしても不思議ではない。

 今年のエリザベス女王杯は、ルメール騎手、川田騎手を軸に、関西のリーディング上位騎手、そして短期の外国人ジョッキーさえ押さえておけば、案外簡単に的中にありつくことができるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【エリザベス女王杯】今秋のG1傾向がついに判明!? 確たる主役馬不在の中、おすすめしたい「騎手買い」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
  8. アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは