GJ > 競馬ニュース > 【ジャパンC】C.ルメール「どちらが強いか分からない」アーモンドアイとの比較に一歩前進…イクイノックスが挑む賞金王とG1・9勝の名牝が残したスーパーレコード超え
NEW

【ジャパンC】C.ルメール「どちらが強いか分からない」アーモンドアイとの比較に一歩前進…イクイノックスが挑む賞金王とG1・9勝の名牝が残したスーパーレコード超え

【ジャパンC】C.ルメール「どちらが強いか分からない」アーモンドアイとの比較に一歩前進…イクイノックスが挑む賞金王とG1・9勝の名牝が残したスーパーレコード超えの画像1
イクイノックス 撮影:Ruriko.I

 26日に開催される今秋最大の注目レース・ジャパンC(G1)。出走を予定している各馬の最終追い切りが、東西トレセンで行われた。

 G1・5連勝中の現役最強馬イクイノックス(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎)は、美浦のウッドコースで3頭併せを敢行。真ん中に進路を取ると、両サイドからのプレッシャーもまったく問題にすることなく、終始楽な手応えで堂々と駆け抜けてみせた。

 マークした時計は5ハロン67秒5、ラスト1ハロン11秒3。これは前走・天皇賞・秋(G1)の最終追い切り時とほぼ同じタイムである。キャリア初の中3週というタイトなレース間隔がやや危惧されているものの、稽古の動きからみればレコードタイムを叩き出した前回と遜色のないデキであるとみていいだろう。

 ジャパンCを勝てば史上最多に並ぶG1・6連勝となる。さらに優勝賞金の5億円を獲得すれば、歴代賞金トップであるアーモンドアイの19億1526万3900円を上回るだけでなく、史上初の20億円ホースも視野に入る。

 レコード勝ちの反動が多少気になるところではあるが、現時点でのデキに関してほとんど問題なしと言えそうだ。主戦のC.ルメール騎手も「イクイノックスはいまがピーク」と話すように、終わってみればこの世界ナンバーワンホースにとっては何もかもが杞憂だったということになるのかもしれない。

G1・9勝の名牝が残したスーパーレコード超え

 また、これだけ充実期を迎えているのであれば、イクイノックスにはジャパンCでアーモンドアイの最多賞金更新だけではなく、同馬が2018年にマークした東京・芝2400mのレコードである2分20秒6の更新にも注目が集まる。

 もともと今年のジャパンCは、タイトルホルダーの単騎逃げでレースが進むことが予想されていた。ただ、ここに現役屈指の逃げ馬であるパンサラッサも参戦を表明。どちらも先手を奪ったときにもっとも本領を発揮するタイプの馬である。仮に2頭がハナ争いを演じる展開になればハイペースは必至だろう。

 それに加え、東京競馬場のある府中市は、今週末にかけて好天が続く予報となっている。そのため当日はパンパンの良馬場で開催されることが濃厚。展開面、そして絶好の馬場コンディションであることを考慮すると、トーセンジョーダンのレコードを約1秒も更新した天皇賞・秋に続いて、ジャパンCでもスーパーレコードが記録される可能性は十分ありそうだ。

 奇しくもイクイノックスとアーモンドアイ両馬の主戦であるルメール騎手は天皇賞・秋の後、2頭について「どちらが強いか分からない」とコメントしていたが、果たしてイクイノックスはアーモンドアイの最多賞金を上回るとともに、「更新不可能」とも思われた2分20秒6の壁を越えることができるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【ジャパンC】C.ルメール「どちらが強いか分からない」アーモンドアイとの比較に一歩前進…イクイノックスが挑む賞金王とG1・9勝の名牝が残したスーパーレコード超えのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!