
【オーシャンS(G3)】トウシンマカオ「右回りの1200mはベストも…」キミワクイーン「輸送時間の短い中山は好材料」栗東・美浦からマル秘情報到着! 高松宮記念(G1)に弾みをつけるのは

2日、中山競馬場ではオーシャンS(G3)が行われる。今年も高松宮記念(G1)を見据え、スピード自慢が激突することになっているが、そんな一戦を控えた各陣営の情報が編集部に届けられた。その一部を紹介していこう。
早くからスプリント路線で才能を発揮してきたトウシンマカオ(牡5歳、美浦・高柳瑞樹厩舎)。
昨年の夏は函館スプリントS、キーンランドCとふたつのG3競走で3着と結果を残した。だが、横山和生騎手と新たにコンビを結成し、飛躍が期待されたスワンS(G2)では果敢に逃げるも、1400mということもあってか脚が持たず9着に終わっていた。
しかし、ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ京阪杯(G3)では新コンビを組んだ菅原明良騎手と躍動。道中は控えて中団を進むと、4角で外を回り進出。大外から鋭い脚を発揮しライバルをごぼう抜きにして、見事に連覇を達成している。
「昨年の京阪杯後、放牧に出されて馬体を増やして帰厩したようです。稽古を見ると、追われるたびに動きが良くなっていますね。今回が初めての中山となりますが、トウシンマカオにとって、右回りの1200mはベストの条件ですので期待は十分。高柳瑞師も『雨が少し心配ですが、極端に馬場が悪くならなければ力は出せます』と自信をのぞかせていました」(美浦関係者・A)
昨年の高松宮記念は5番人気に支持されたが、不良馬場での開催も影響し15着と大敗。今年、リベンジを果たすためにも前哨戦で結果を残したいところだろう。

M.デムーロ騎手と再コンビを組むキミワクイーン(牝5歳、美浦・奥村武厩舎)はここでの復活を期待されている。
昨年の函館SSで重賞初制覇。だが、その後はキーンランドC7着、スプリンターズS(G1)10着。2番人気と支持を集めた京阪杯も11着と大敗していた。
「前走は-10kgでの出走と体重も減りすぎていましたが、今回はパワーアップして戻ってきたそうです。十分に回復しているので、直前の追い切りの動きも悪くはありませんでしたよ。奥村武師は『輸送時間の短い中山はありがたい。好勝負も見込めます』と期待していましたよ」(美浦関係者・B)
クイーンの復活なるか。
ビッグシーザー(牡4歳、栗東・西園正都厩舎)は重賞初勝利を狙う。
「前々走の京阪杯から坂井瑠星騎手とタッグを結成。そこでは内枠から逃げに打って出るも他馬が寄ってきた影響もあり、すんなりと進むことはできない厳しい展開になりました。それでも粘って5着に入っているので力があるところを見せています。
そして臨んだ前走の淀短距離S(L)は完勝。坂井騎手もいい感触を掴んでいるようです。スタッフは『前進気勢も出てきていていい傾向にある。ここで賞金加算といきたいです』と声を弾ませていました」(栗東関係者・A)
高松宮記念に向けて視界は良好?
すでに今年重賞2勝をあげているR.キング騎手が騎乗するのはバルサムノート(牡4歳、栗東・高野友和厩舎)。
前々走の浜松S(3勝クラス/1400m)を快勝してOP入り。前走の北九州短距離S(OP)で初のスプリント戦に挑むも4着だったが、2着3着とはタイム差なしのクビ差の惜敗。短距離適性を見せ始めている。
「前走でスプリント戦にしっかりと対応して、ポテンシャルの高さを見せています。これまで課題だった右にモタれる口向きも少しずつ改善されているようです。押さえるべき馬として覚えておいてもいいかもしれないです」(栗東関係者・B)
春のスプリント王を見据える競走馬が集ったオーシャンS。発走は2日15時45分を予定している。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
M.デムーロ「バケモノ感がある」ダービー馬輩出の出世レース制し春クラシックに急浮上 武豊と初勝利のキタサンブラック弟に早くも「種牡馬入り」を望む声!? 川田将雅の「同期」が固め打ちでリーディング射程圏!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
「引退ヤリ」が気になる調教師たちのラストチャンス!安田隆行厩舎は19頭、中野栄治厩舎は15頭出走の大攻勢も…今年未勝利の2人に「爆穴」の予感
ソールオリエンス「完敗」で低レベル世代疑問が再燃も…5連勝で戴冠の「最強候補」が復帰間近、別路線でも明るい材料?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
古豪ディープボンド「新パートナー」と阪神大賞典へ! ゴールドシップに並ぶ大記録狙うも、立ちはだかるのは「元主戦」の和田竜二!?