「記録ばかり伸びてしまって…」悪夢の“97連敗スタート”は過去の話! 確かな「進化」を遂げた岩田望来に期待される中央G1初制覇

9日の中山牝馬S(G3)は5番人気コンクシェル(牝4歳、栗東・清水久詞厩舎)が逃げ切って優勝。条件戦からの2連勝で待望の初重賞勝利を飾った。
「スタートが良いですし、二の脚がつかないので、気合いをつけて今日はハナに行く選択をしました」「なんとか最後は踏ん張り切ってくれました」とレース後にコンクシェルの走りを褒め称えたのが、手綱を取っていた岩田望来騎手だ。
これが関東圏(東京・中山)での初重賞勝利となった同騎手はデビュー6年目、弱冠23歳ながら先週終了時点ですでにJRA通算438勝をマーク。今年も21勝を挙げ全国リーディング5位をキープしているトップジョッキーの1人である。
ただ、デビューからしばらく重賞を勝てなかったことを覚えているファンもまだ少なくないだろう。
ルーキーイヤーから37勝をマークしJRA新人騎手特別賞を受賞。2年目で早くも通算100勝を達成するなど、順風満帆といえるキャリアのスタートを切った岩田望騎手。だがその一方、重賞では初騎乗から2年以上も勝ち星に恵まれず、実に97連敗を喫していたのである。
その間、同期の団野大成騎手や斎藤新騎手、菅原明良騎手などが次々と重賞タイトルを手にしていたこともあってだろう、藤岡佑介騎手がホスト役を務める『netkeiba.com』の対談企画『with佑』の中で岩田望騎手は「重賞、勝ちたいです。連敗記録ばかりが伸びてしまって……」と複雑な心境も吐露していた。
悪夢の“97連敗スタート”ももはや過去の話
そんな中、98回目の重賞挑戦となった一昨年2月の京都牝馬S(G3)をロータスランドで勝利し、待望の初タイトルを獲得。「すごくホッとしています。今回のレースはこれまでのどのレースよりも、最後の直線が長く感じました」と、レース後には安堵の言葉を残したのも当然だろう。
この初重賞勝利をきっかけに肩の力が抜けたのかもしれない。そこから2年と少々しか経っていないが、今回のコンクシェルで重賞8勝目。なかなか勝利を挙げられずに苦戦していた頃の面影はほとんど見られなくなったと言っていい。
「実は関東圏での重賞は51連敗を喫していた岩田望騎手でしたが、コンクシェルでの勝利をきっかけに今後は東京・中山でも白星を積み重ねていきそうですね。
昨夏には武豊騎手からも『上手いと思う若手騎手』として坂井瑠星騎手、横山武史騎手と並び名前を挙げられており、その才能は折り紙つき。関東での重賞でも結果を残したことで、いよいよ中央でのG1初制覇も期待されます」(競馬誌ライター)
岩田望騎手は交流重賞もすでに4勝をマークしており、一昨年のJBCレディスクラシック(G1)をヴァレーデラルナとのコンビで制しているが、中央のG1タイトルにはまだ手が届いていない。
もはや重賞でも普通に勝ち負けできる騎手となった岩田望騎手。次は悲願の中央ビッグタイトルをいつ獲得するか注目だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
関連記事

【フラワーC(G3)展望】初戦レコードVの「素質馬」がC.ルメールと新コンビで登場! 牝馬クラシック戦線へ好メンバーが集う一戦

【阪神大賞典(G2)展望】現役屈指のスタミナ自慢が集結!ディープボンドは好調・岩田望来との「新コンビ」で2年ぶり3勝目狙う

【ファルコンS(G3)展望】東スポ杯2歳S覇者シュトラウス「逆襲」へ、鞍上に43歳ベテランを指名! 藤田晋オーナー期待の大物も要注目!

【スプリングS(G2)展望】第二のキタサンブラックへ…「国枝厩舎×C.ルメール」期待の大器が登場!無敗のキズナ産駒2頭が初対決

C.ルメール騎乗の1番人気がデビュー戦「シンガリ」大惨敗…「前進気勢がないと感じていた」母にG1ホースを持つ期待の良血があまりに厳しい船出
















