
「224万馬券」の大波乱は人馬の絆で手にした勝利!父はキズナVSエピファネイアの対決に沸いたダービーで3着、武士沢友治「馬のドラマとストーリーは続く」にも納得

10日、中山競馬場で行われた3R・3歳未勝利(ダート1800m)は、12番人気の伏兵エアロソニック(牡3歳、美浦・鈴木慎太郎厩舎)が勝利した。
単勝オッズ130.6倍の超人気薄が勝利しただけではなく、1番人気プルナチャンドラが4着に敗れたこともあり、12番人気→6番人気→4番人気で決着した3連単の払戻は224万6870円の大波乱となった。
とはいえ、先行勢が多数上位に入ったように、これを後方からまとめて差し切ったエアロソニックの走りはなかなかのもの。前走は芝2000mの新馬戦で13着に大敗したが、ダートへの転戦で巻き返しに成功した。
また、本馬の勝利でアポロソニック産駒は中央で4年ぶりの白星を挙げた。現役時代のアポロソニックはキズナとエピファネイアが死闘を繰り広げた2013年の日本ダービー(G1)で8番人気の3着。好走に導いた勝浦正樹騎手としても、縁のある馬の産駒で制した勝利は格別だったのではないか。アポロソニック自身はダービー後に故障を発生し、結果的にラストランとなってしまったが、産駒であるエアロソニックとのコンビが続くことに期待したい。
「224万馬券」の大波乱は人馬の絆で手にした勝利!
レース後には、本馬を所有するYGGオーナーズクラブ公式Xも「鈴木調教師は助手時代に本馬の父アポロソニックを担当しており、その縁で預託を依頼した経緯があります。また、勝浦騎手もアポロソニックに騎乗してダービー3着、父の背中を知っている事から騎乗を依頼。競馬は血だけではなく人の縁も繋がって行くんだなとしみじみ思います。このチームで勝てた事が本当に嬉しいですね」と喜びのコメント。これを目にしたファンから「時が経って、人と人も繋がっていくのが競馬のロマンですよね」「こういうロマンならいくらでも大歓迎!」といった声が溢れた。
同クラブは現3歳世代の勝ち上がり率も41.6%と優秀。これはノーザンファーム系のクラブであるサンデーレーシング、キャロットファームらと遜色ない数字だ。チューリップ賞(G2)を勝利したスウィープフィートや昨年の武蔵野S(G3)を優勝したドライスタウトなど、所有馬の活躍が目立っている。
奇しくもこのレースでは、この日で引退を迎えた武士沢友治騎手も騎乗しており、同期の勝浦騎手と最後の同期対決でもあった。
勝浦騎手や村田一誠調教師らも参加した引退セレモニーでは「自分の騎手人生は終わるけど馬のドラマとストーリーは続く」とファンにメッセージを送ったが、かつてアポロソニックの主戦を任された勝浦騎手が、時を経てパートナーの産駒であるエアソニックを初勝利に導いたことは感慨深いものがある。
武士沢騎手の引退により競馬学校13期生は勝浦騎手と江田勇亮騎手の2名となるが、JRA競馬学校教官へと転身する武士沢騎手ともども、引き続き競馬の盛り上がりに貢献してくれるだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
【フラワーC】1番人気で敗れるも喝采を浴びた「魔女」の記憶…ホクトベガ、シーザリオなど名牝が制したレースを今年勝つのは?【東大式必勝馬券予想】
【金鯱賞】C.ルメール「ぶん回しロス」に川田将雅のしたたかな計算?勝敗分けた道中のチラ見…ドゥレッツァ「5馬身差」完敗でも悲観ナシの裏事情
1番人気完敗の武豊「やりたい競馬はできた」、2番人気川田将雅も“流し”運転気味…!? 10番人気快勝で23万馬券の大荒れを生んだジョッキー心理
ヨーホーレイク、ステラヴェローチェが「存在感」を十分に発揮!行方不明疑惑も囁かれた長休明けで好走…「エフフォーリア世代」の強さ証明
川田将雅の同期が「G1勝利」を境に覚醒!? 「最近めっちゃ輝いてる」低評価を覆す重賞騎乗機会3連続連対に絶賛の嵐!