GJ > 競馬ニュース > 三浦皇成「何もできなかった」絶望の34.6秒。「本当に申し訳ない」リベンジの機会もすれ違い…遠ざかる悲願のG1制覇
NEW

三浦皇成「何もできなかった」絶望の34.6秒。「本当に申し訳ない」リベンジの機会もすれ違い…遠ざかる悲願のG1制覇

【この記事のキーワード】, ,
三浦皇成「何もできなかった」絶望の34.6秒。「本当に申し訳ない」リベンジの機会もすれ違い…遠ざかる悲願のG1制覇の画像1
三浦皇成騎手

復活の重賞勝利を飾った北村友一騎手、その一方で…

 16日、中京競馬場で開催されたファルコンS(G3)は、7番人気のダノンマッキンリー(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)が勝利。鞍上の北村友一騎手にとっては、2021年の阪急杯(G3)以来、約3年1か月ぶりとなる嬉しい重賞勝利となった。

「上手く折り合って、しっかり力を出し切ってくれました」

 かつては新進気鋭の若手騎手として、クロノジェネシスとのコンビで競馬界を席巻した北村友騎手。しかし、2021年の5月に落馬して背骨が8本も折れる大怪我を負うと、1年以上の休養を余儀なくされた。今回は復帰後、初の重賞勝利となる。元々は大レース常連の名手の1人、完全復活へ春のG1シーズンに向けて大きな弾みがついたはずだ。

 その一方で、春の大舞台に……いや、悲願のG1初制覇へ小さくはない不安が残ったのが、ロジリオン(牡3歳、美浦・古賀慎明厩舎)に騎乗していた三浦皇成騎手だ。

 2番人気で5着と、結果だけを見れば決して悪いものではない。だがレース後、三浦騎手の口からは「何もできなかったです」「本当に申し訳ない」と沈痛なコメント。それもそのはず、手応え抜群で最後の直線を迎えたロジリオンだったが、進路を見つけ出すことに苦労し、ようやく馬群を抜け切ったところがゴールという不完全燃焼に終わったからだ。

「本人も『前半のペース次第では窮屈な競馬になりそう』と警戒していましたが、1枠1番からの競馬が、モロに悪い方に出てしまった感じですね。最後の直線では、完全に前が壁といった状況で、三浦騎手もほとんどまともに追うことができませんでした。

記録した上がり3ハロンは勝ったダノンマッキンリーから1秒も遅い34.6秒でしたが『まともなら……』と思ってしまう手応え。最後の最後でソンシ(3着)の後ろから上手く抜け出したのですが、残念ながら時すでに遅しでした」(競馬記者)

 また、レース後には先週のフィリーズレビュー(G2)で、同じ1400mの重賞を1枠1番から2着したコラソンビートと比較する声もあった。というのも、コラソンビートとロジリオンは昨年11月の京王杯2歳S(G2)でワンツーゴールした、世代でも屈指の1400mのスペシャリスト同士だからだ。

三浦皇成「何もできなかった」絶望の34.6秒。「本当に申し訳ない」リベンジの機会もすれ違い…遠ざかる悲願のG1制覇の画像2
コラソンビート 撮影:Ruriko.I

次走、NHKマイルCでリベンジかと思いきや

「フィリーズレビューのコラソンビートも1枠1番の難しい枠でしたが、横山武史騎手が上手く内々を回って、最後の直線でも早めに進路を確保する2着。向上心の強い本人は『前哨戦をしっかり勝ち切りたかった』と不満を漏らしていましたが、もともと賞金面で問題がない立場ですし、桜花賞(G1)へ向けて上々の内容だったと思います。

一方のファルコンSのロジリオンは、逆に1枠1番が裏目に出てしまった格好ですが、もともと京王杯2歳Sでも馬群を捌くのに苦労していた通り、あまり器用な馬ではないのかもしれません。ダッシュ力があまりないので後ろになる分、乗り難しい馬ですし、今回の三浦騎手も不運な面があったと思いますけどね」(別の記者)

 ちなみにロジリオンは、1400mのクロッカスS(L)を勝った際に三浦騎手が「距離は延びても良さそう」とコメントしていたこともあって、5月のNHKマイルC(G1)を目標にしている。三浦騎手にとっては汚名返上の騎乗が期待されるところだが、本騎手は前日に米国で開催されるケンタッキーダービー(G1)にラムジェットと参戦する見込みだ。

「ペースが遅くなり、4コーナーから行くところがなく、何もできなかったです。(進路が)開いていれば……」

 レース後、そう唇を噛んだ三浦騎手だが、残念ながらリベンジの機会は先延ばしになってしまいそうだ。競馬ファンの間でも度々話題になる悲願のG1制覇へ、この春こそは大輪の花を咲かせたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

三浦皇成「何もできなかった」絶望の34.6秒。「本当に申し訳ない」リベンジの機会もすれ違い…遠ざかる悲願のG1制覇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
  8. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  9. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  10. 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!