GJ > 競馬ニュース > 【皐月賞】「無傷の3連勝」シックスペンスに期待と不安?C.ルメール、国枝栄師も大絶賛の逸材登場…「牝馬限定重賞以下」のタイムとメンバーレベルに疑問符
NEW

【皐月賞】「無傷の3連勝」シックスペンスに期待と不安?C.ルメール、国枝栄師も大絶賛の逸材登場…「牝馬限定重賞以下」のタイムとメンバーレベルに疑問符

【この記事のキーワード】, ,
【皐月賞】「無傷の3連勝」シックスペンスに期待と不安?C.ルメール、国枝栄師も大絶賛の逸材登場…「牝馬限定重賞以下」のタイムとメンバーレベルに疑問符の画像1
C.ルメール騎手 撮影:Ruriko.I

 17日、中山競馬場で行われたスプリングS(G2)は、C.ルメール騎手が騎乗したシックスペンス(牡3、美浦・国枝栄厩舎)が優勝。1番人気の支持に応えるとともに、デビューから無傷の3連勝でクラシック候補に名乗りを上げた。

 上がり3ハロン33秒3、後続を寄せ付けない大楽勝にルメール騎手も手応えを感じたに違いない。レース後のコメントでも「とても乗りやすい馬ですし、2000m以上もいける」「楽に伸びてくれましたし、上のクラスにいける」と底知れない魅力を持つパートナーに賛辞の言葉が並んだ。

 本馬を管理する国枝師も「スタートが良く、良い位置を取れましたし、折り合いもついて、理想的な競馬だった」「現時点ではあまり課題というものは見当たらないですね」と振り返っていたように、最後の皐月賞トライルで登場した大物に期待十分だ。名伯楽がまだ手に入れられていない牡馬クラシックのタイトル奪取に楽しみな馬が登場した。

3戦無敗のクラシック候補に期待と不安

 10頭立ての少頭数で争われた芝1800m戦。ハナを主張したアレグロブリランテが刻んだラップは、道中での出入りも少なかったこともあって、1000m通過が63秒1の超スローペースに落ち着いた。これを好位3番手から追走したシックスペンスだが、最後の直線でルメール騎手が追い出すと後続との脚色の差は歴然。そのままムチを入れられることもなく、ゴール前でも流すような格好で圧勝してしまった。

「いやあ、強かったですね。新馬戦は2着馬とタイム差なし、2戦目も2着馬に0秒2差と派手な勝ち方はしていなかったのですが、1勝クラスの前走からメンバーが一気に強化されたG2で過去最大の0秒6差の大楽勝には驚かされました。世代トップクラスと目されていたジャンタルマンタルやシンエンペラーが前哨戦で不覚を取っていただけに、最後の大物候補と期待されるのも無理はないです。

ただ、この一戦だけで過大評価をするには時期尚早という気もします。相手関係やレースレベルを比較すると、まだまだ課題がありそうですよ。皐月賞(G1)に出て来たら上位人気が予想される馬ですが、ルメール騎手にはレガレイラというお手馬もいます。G1馬との選択に悩むほどかといわれると、まだまだ分かりませんね。いずれにしても次走で真価が問われそうです」(競馬記者)

 記者の歯切れが悪かった一因には、勝ちタイムの遅さも関係しているのだろう。ゴール前で追わなかったとはいえ、1分49秒4(良馬場)は過去10年のスプリングSで2番目に遅かった。ちなみに昨年の勝ち馬であるベラジオオペラも無敗の3連勝で重賞初制覇を遂げた逸材だが、こちらは“重馬場”で1分48秒9をマークしている。

 当然ながら当時と馬場状態の違いがあるものの、比較対象として有効となる前日土曜中山のメイン、フラワーC(G3)を優勝したミアネーロのそれは1分48秒0(良馬場)。単純に走破時計のみを当てはめると、シックスペンスは牝馬限定重賞の9着馬以下ということになる。

 もうひとつ引っ掛かるのは、33秒3の上がり最速にそこまでの価値があったのかどうかである。超スローで流れた展開のおかげで、逃げたアレグロブリランテが、そのまま2着に流れ込んだように、前にいた5頭がそのまま掲示板を独占した。

 言ってしまえば、出走した馬の10頭中8頭が上がりハロン33秒台をマークしていたわけだ。もちろん、勝ち馬の強さが1頭だけ抜きんでていたことは間違いないが、負かしたメンバーの大半が1勝クラスのようなものだったともいえるのではないか。

 陣営も距離の延長に太鼓判を押したとはいえ、ここまでスタミナを問われない展開なら事実上マイル戦のようなもの。スプリングSを楽勝した程度では、レースレベルへの疑問符がついても仕方ないかもしれない。

 ただ、前向きな見方をすれば無敗馬だからこそ、未知の可能性を秘めているということだ。いずれにしても真価を問われる次走。女王レガレイラとの間でルメール騎手の「心変わり」があるのかどうかにも注目したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【皐月賞】「無傷の3連勝」シックスペンスに期待と不安?C.ルメール、国枝栄師も大絶賛の逸材登場…「牝馬限定重賞以下」のタイムとメンバーレベルに疑問符のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客