
【桜花賞】スウィープフィート「G1・3勝」名牝の20年越しリベンジへ! 横山典弘「51 馬身差の最下位」も貫いた不動の流儀! 【大阪杯】タスティエーラ「惨敗」によぎる日本ダービー制覇の代償…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】

様々なGORAKUを心から愛する「GJ」。今週も人気だった競馬記事を、下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた!

■【桜花賞】スウィープフィート「G1・3勝」名牝の20年越しリベンジへ!「悔しいです」直線どん詰まりで無念の不完全燃焼…武豊ドバイの雪辱なるか
ライター「A」:今週末は桜花賞(G1)。武豊騎手はスウィープフィートで参戦予定です。
デスク「Y」:武豊騎手が、最後に桜花賞を勝ったのは2004年のダンスインザムード。で、そのときに2番人気で5着だったのが、今回のスウィープフィートの祖母であるスイープトウショウだったね。こういう巡り合わせがあるのも競馬の醍醐味だよねぇ。
ライター「A」:武豊騎手のように長期間トップクラスの騎手であるからこそというのもありますね。
デスク「Y」:本当にすごいよねぇ。20年前ってサラッて言っちゃうけど、生まれたばかりの子が成人式を迎えるくらいのすごい年月が流れているわけだし。おったまげー!?
ライター「A」:(スルー)20年前は私も学生でしたからねぇ。あの頃が良かったとは言いたくないですが、ふと戻りたくなる気持ちはあります。デスクはなにをしてました?
デスク「Y」:赤ちゃんでした(指を咥えながら)。ばぶー。
ライター「A」:(スルー)この間、ふと思い立って学生時代に住んでいた街に行ってみたんですよ。そしたら、通っていた飲み屋とか、喫茶店、よくおまけしてくれた定食屋さんとか、軒並み無くなっていたんですよね。それを確認したときに、『ああ、ここはもう僕の知っている街じゃないんだな』ってしみじみしちゃいましてねぇ。
デスク「Y」:ばぶ。ばぶばぶばぶばああばっっばあっっばあっっっばっっぶ!(おい。なにも一切触れずにスルーするこたぁないじゃないか!)
ライター「A」:当時、付き合っていたあの人。今頃どうしているんだろ。今さら連絡を取れても、あちらとしても困るだろうな。たまにSNSで名前を検索しようかなぁ……なんて思ったりもするんですよね。はははは。
デスク「Y」:ばぶー、っていうか、そろそろ無視するのやめてくんない?

■横山典弘「51 馬身差の最下位」も貫いた不動の流儀! 27年ぶりドバイ参戦「無事に終われて良かった」大差負けも賞賛の声続々
ライター「A」:ドバイターフ(G1)で、横山典弘騎手とマテンロウスカイのコンビは15着と最下位でフィニッシュ。ですが、そこで見せた横山典騎手らしい騎乗に称賛の声が上がっています。
デスク「Y」:マテンロウスカイは、レース前から万全な状態ではなかったみたいね。ドバイでも危険な兆候を感じたら、絶対に無理をさせないスタンスを崩さなかった。というか、以前、ドバイワールドC(当時OP)でホクトベガが競走中止になった苦い思い出がある横山典騎手だからこそ、絶対にそこは譲れなかっただろうなぁ。
ライター「A」:そういう意志の強さは素晴らしいですよね。
デスク「Y」:そうだよ。私も「休まず、遅れず、働かず」の意識を強く持って、業務に邁進しているから。「休まず、遅れず、働かず」をテッテーしているから! 「休まず、遅れず、働かず」は絶対に守らなきゃいけないからーーー!
ライター「A」:デカい声を出さなくてもいいですよ。年度末にあった社長との面談で、休む、遅れる、働かないって怒られて給料が下がったからって、こんなところでアピールしないでください。大体、社長は、この対談を読んでないですよ。
デスク「Y」:チッ。じゃあ意味ねぇな。それにしてもあのシブチン野郎。ネチネチといや味ったらしいんだよな。自分だっていつも会社にいなくてなにしているかわかんねぇくせに。こっちにはブツブツ文句言いやがって。
ライター「A」:まぁ。ここでの発言は逐一、社長にチクってますけどね。
デスク「Y」:え? いや、ちょっと……。君は私と社長、どっちの味方なのよ。
ライター「A」:言う必要あります?
デスク「Y」:いや、いいや……。

■【大阪杯】タスティエーラ「惨敗」によぎる日本ダービー制覇の代償…「最も運のある馬が勝つ」一世一代の輝きを最後に鳴りを潜めた名馬たち
ライター「A」:日本ダービー(G1)を制覇したものの、その後が続かなかった名馬たちを振り返る記事が人気でした。
デスク「Y」:一度は世代トップに立ったのにねぇ。成長力の問題かな。私が勤めていた前の会社の同期にもそんなのいたな。
ライター「A」:へー。
デスク「Y」:高学歴、高身長、高収入ってのは、私と一緒に入社したからなかったはずだけども、家柄も良くて実家がお金持ち。絵に描いたようなエリートだったわよ。期待も大きくて、私ら世代の星って言われていたんですけどね。
ライター「A」:その方が伸び悩んでしまった、と。
デスク「Y」:うん。詳しくは言えないけども、多数の女性に手を出したって問題が浮上しちゃってねぇ。
ライター「A」:あちゃぁ……。それはマズイ。
デスク「Y」:それが露呈してからは、業務にも影響が出まくって精彩を欠くことが多くなってね。結局、追われるようにして会社を去ってしまったよ。彼の才能は同期の私から見ても素晴らしいものがあったからもったいなかったなぁ。
ライター「A」:デスクには惜しまれる才能もないし、女性にもモテナイからある意味安心ですね。
デスク「Y」:どういう意味だ!? 非モテ、非才、貧困の3Hだとでもいうのか!
ライター「A」:おっ。珍しくなんかセンス感じたかも! さて、毎度バカバカしいお話にお付き合いいただき、ありがとうございました。『GJ』では今週末に開催される重賞関連の記事も多数掲載しております。お手すきの際にご笑覧いただけたら幸いです。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
武豊を背にデビュー2連勝も悪夢の屈腱炎【桜花賞】「因縁」川田将雅からの乗り替わりで初G1制覇チャンス到来!? 「遅れてきた大器」が衝撃の末脚でデビュー戦5馬身差の圧勝劇!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
三浦皇成「何もできなかった」絶望の34.6秒…【皐月賞】「無傷の3連勝」シックスペンスに期待と不安?テーオーロイヤルに安藤勝己氏が「辛口」の持論展開!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ 武豊×社台レースホースの「隠し玉」が狙う皐月賞優先権! C.ルメール「ベタ惚れ」イクイノックスの後継者が2連勝!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
武豊「一発回答」チューリップ賞(G2)制覇に永島まなみは…「大苦戦」M.デムーロにセラフィックコール主戦降板の悲報 永島まなみ「ゴルシワープ」で単勝115.6倍完勝に絶賛の嵐!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
M.デムーロ「バケモノ感がある」ダービー馬輩出の出世レース制し春クラシックに急浮上 武豊と初勝利のキタサンブラック弟に早くも「種牡馬入り」を望む声!? 川田将雅の「同期」が固め打ちでリーディング射程圏!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】