
【皐月賞】「牝馬」が1番人気に推された7年前の記憶…「76年ぶり」快挙狙うレガレイラの取捨は?【東大式必勝馬券予想】
牝馬クラシック第一冠・桜花賞(G1)は桜満開の下ステレンボッシュが見事大輪の花を咲かせ、私もアスコリピチェーノとの“阪神ジュベナイルF(G1)1、2着組”2頭軸3連複でドッカンと配当にあずかれ、ウキウキと宝塚大劇場前のお花見散歩も楽しめた。
今週末14日は牡馬の1冠目、皐月賞(G1)だ。牡馬の、と書いたが牝馬も出られる。事実、トキツカゼ、ヒデヒカリと2頭の優勝例があるが終戦直後の昭和22、23年。今年はホープフルS(G1)の勝ち馬・レガレイラが参戦予定。
下馬評では1番人気も予想され76年ぶりの牝馬優勝かと騒がれているが、ちょっと待った!皆さん、わずか7年前、2017年をもうお忘れか。今回はこのレースを想い出の一番として記しておこう。
単勝オッズ2.4倍、堂々の1番人気は紅一点のファンディーナ。3歳1月の京都・新馬戦でデビュー、名手・岩田康誠を背に逃げて直線は持ったままの9馬身差圧勝。2戦目のつばき賞(500万下・現1勝クラス)は川田将雅に乗り替わり4コーナー2番手から危なげなく差し切る。3戦目フラワーC(G3)も4コーナー先頭から直線でさらに後続に差をつけレースレコード(当時)の5馬身差快勝。
単勝は前2戦とも130円。陣営は中2週となる桜花賞を見送り(本音はソウルスターリングとの直接対決を避けた?)、追加登録料200万円を払って中3週の皐月賞出走を表明、迎えたレース当日は錚々たる牡馬勢を差し置いての大本命。
晴れ・良馬場でフルゲート18頭のゲートは開く。ファンディーナはスタートを決め、ハナをうかがう勢いもアダムバローズに譲り向こう正面は4、5番手で進む。そして4コーナーで進出し直線で先頭に。
やっぱり強いか、と思われた瞬間、牡馬の集団が襲いかかり一気に呑まれる。あがく女傑を尻目にアルアインとペルシアンナイトの激しい叩き合いとなりアルアインが首差出たところがゴール。ファンディーナは掲示板も外す7着だった。
松山弘平騎手は初の中央G1制覇、実は当時新婚で妻の里香さんは私の番組のお天気お姉さんを務めていた。スタンドからゴール直後に「おめでとう」とメールを送ると、わずか10秒で「ありがとうございます。嬉しいです」と涙ながらに(想像)歓喜の返信が来たのも忘れえない思い出である。
ファンディーナに話を戻すと、なんで1番人気になったのだろう?の疑問と大反省が今でも胸に渦巻く。このレースにはホープフルSの勝ち馬で次走ダービーを制するレイデオロ(5番人気で5着)、共同通信杯(G3)の勝ち馬で後にジャパンC馬に輝くスワーヴリチャード(2番人気で6着)も出走し、1着アルアイン、2着のペルシアンナイトも前走はそれぞれ毎日杯(G3)、アーリントンC(G3)を勝ってきており、その後もG1(大阪杯、マイルCS)覇者となる。
東大式鉄則「勝ったレースの格をよく考えよ!」毎日杯は軽く見られがちだが、キズナ、ディープスカイ、クロフネ、テイエムオペラオーらを輩出、アーリントンCもジャスタウェイやタニノギムレットが。それに比べファンディーナが勝ってきたフラワーCは2005、06年にシーザリオ、キストゥヘヴンの名はあるが、牝馬限定路線でパッとした馬が出ていない。
私はファンディーナ切りに成功、1・2着も見事的中させるが、3(2)着に単独指名したスワーヴリチャードに裏切られ、100万円超の3連単払い戻し発表を聞き、涙にくれるのであった……。
この辺で「東大馬券王の大よそー」に移ろう。
件のレガレイラだがG1・ホープフルSの勝ち馬、一目置かざるを得ない。しかし3着に負けたアイビーS(L)の1、2着がその後パッとしない現状と、東大式鉄則「1着と凡走が交互の“ヌケヌケ馬”案外多い」。馬も生き物、油断と反省があるのだ。ホープフルSもここ3年どうなんだ?と大阪杯(G1)のキラーアビリティを見てそう思う。だからレガレイラは押さえまで。
本命は鉄則「左回りなのに皐月賞と相性がいい共同通信杯」の勝ち馬、ジャスティンミラノ。G1馬・ジャンタルマンタル(朝日杯FS)を下した実力は本物と見たい。2(3)着も4戦全連対のジャンタルマンタルとシンエンペラー。アルアインと同じ毎日杯勝ち馬メイショウタバルも侮らず押さえに。雨でも降れば首位もうかがえる。
さらに2017年の3着は弥生賞(G2)3着なのに12番人気のダンビュライト。今年はシリウスコルト……匂うな。レガレイラが来たら恐れ入りましたと素直に謝って、基本は男の子同士の3連単フォーメーションで7年前の借りを返したい。今満開の桜も何とか踏んばってくれそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
関連記事
【皐月賞(G1)展望】C.ルメール「OUT」でレガレイラ「新相棒」は誰に…? シンエンペラーは坂井瑠星と新コンビで反撃へ!
関東のベテランに「電撃引退」の噂が急浮上?モチベーション低下に近年の風潮も関係…「ラスト騎乗」は皐月賞開催日の中山か
ダービー「当確級」の逸材が皐月賞参戦!過去にキズナ、シャフリヤールらが条件クリア、浜中俊VS坂井瑠星の「第2ラウンド」も勃発?
【皐月賞】「遅れてきた超大物」シックスペンスの出走は未確定?国枝師の願いは叶うのか…楽勝でも「ルメール争奪戦」を避けられない裏事情
【皐月賞】「無傷の3連勝」シックスペンスに期待と不安?C.ルメール、国枝栄師も大絶賛の逸材登場…「牝馬限定重賞以下」のタイムとメンバーレベルに疑問符