
武豊「まだ強くなりそう」オーサムリザルト無敗の6連勝! 2度のカンパイ、4頭が落馬の不穏ムードも…ライバルと「レジェンド争奪戦」に拍車

8日、川崎競馬場で行われたダートグレード競走の第70回エンプレス杯(G2・ダート2100m)は、武豊騎手の騎乗したオーサムリザルト(牝4、栗東・池江泰寿厩舎)が、1番人気に応えて勝利。重賞初勝利を飾るとともに、デビューからの連勝を6に伸ばした。
かつて砂の女王ホクトベガが、馬なりで18馬身差の大差勝ちを決めた舞台でレジェンドと無敗のパートナーが躍動した。
オーサムリザルトに「まだ強くなりそう」と武豊も好感触
雨中の稍重で争われた一戦で7枠10番から好発を決めたオーサムリザルト。内から岩田望来騎手のライオットガールがハナを奪うが、そんなペースでは遅いと言わんばかりに主導権を取る。このまま後続を離すかに見えたオーサムリザルトだが、今度は外から松山弘平騎手のアイコンテーラーが襲い掛かった。
これに対し、競り合いを仕掛けてきた相手を一瞥した武豊騎手もペースアップ。残り400mで2番手アイコンテーラー、3番手ライオットガールの脚色が鈍ったのを尻目に手応えを残したまま最後の直線に入る。ゴール直前で川田将雅騎手のグランブリッジが強襲したものの、危うさを感じるほどではなかった。
「手応えは良いのですが、単独で先頭になると少し気を抜く癖がある馬で、ヒヤっとはしましたが、内容的には完勝だったと思います。今日がまだ6戦目ですし、まだ強くなりそうな馬なので、これからが本当に楽しみです」
会心の勝利を手にした武豊騎手がそう振り返ったように余力を残しての完勝。芝路線ではリバティアイランドやマスクトディーヴァに注目の集まる4歳牝馬だが、無敗の6連勝を決めたオーサムリザルトの快進撃は、牡馬が年長馬相手に苦戦を続けている4歳世代の希望となるかもしれない。
今後は牡馬相手にどこまで通用するのかにも注目が集まるオーサムリザルトだが、主戦を任されている武豊騎手としては、悩ましい選択を迫られる可能性もある。
ヤマニンウルスVSオーサムリザルトの直接対決も実現?
というのもレジェンドにはもう1頭、同じダート路線で無敗を続けているヤマニンウルス(牡4、栗東・斉藤崇史厩舎)もいるからである。既にファンの間では、両馬の直接対決が実現した場合、どちらが強いのかといった話題も出ているほど。それぞれの陣営もできる限り“武豊争奪戦”を避けたいところだが、ライバル2頭が勝ち進めば進むほど、究極の選択を避けられない将来もありそうだ。
また、ボンドガールとコンビを組んだNHKマイルC(G1)こそ、直線の不利が響いて消化不良の結末に終わった武豊騎手だが、6日の名古屋グランプリ(G2)をノットゥルノ、エンプレス杯をオーサムリザルトで勝利と手綱捌きが冴えている。
奇しくもエンプレス杯当日は、4Rと7Rで1日に2度のカンパイ、10Rでは4頭が落馬して3人の騎手が病院へ搬送されるアクシデントも発生。不穏なムードに包まれた中でファンの不安を払拭したレジェンドの姿にホッとしたファンもいただろう。
昨年のマイルCS(G1)を制したナミュールに騎乗を予定しているヴィクトリアマイル(G1)でも、不完全燃焼に終わった先週の鬱憤を晴らす華麗な手綱捌きに期待したいところだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
J.モレイラ「出禁回避」へ負けられない戦い! 桜花賞馬ステレンボッシュは「騎乗不可」、日本ダービーでも悩ましい選択?
【ヴィクトリアマイル】ソダシ、ソングライン、ナミュールの激走を見抜いた“マイル三冠王”が今年も完全制覇へ自信の一手!マスクトディーヴァの取捨は?
ナミュール、マスクトディーヴァは大丈夫?高速馬場の「カラクリ」に要注意…歴代最高「2070万馬券」の大波乱はなぜ起きた【ヴィクトリアマイル】
ヴィクトリアマイル(G1)マスクトディーヴァ「前走快勝」が波乱の引き金に?ラインクラフト、ミッキークイーンら人気馬も陥った「落とし穴」とは
「叩かれるのが嫌ならSNSすんなよ」斎藤新にSNSの洗礼!? 注目の若手がそれでも大事にしたいこと…「美肌の秘訣」に商品メーカーも反応