GJ > 競馬ニュース > 日本ダービー馬「絆(キズナ)」の物語(前)  > 2ページ目
NEW

【日本ダービー特別再寄稿】託された思いと飽くなき挑戦。ホースマンの夢を繋いだ日本ダービー馬「絆(キズナ)」の物語<前編>

【この記事のキーワード】, ,

「ノースヒルズ始まって以来の逸材」と称されたキズナが、デビュー戦を迎えた2012年の10月7日。武は前田が所有するトレイルブレイザーの海外遠征に同乗し、アメリカのサンタアニタパーク競馬場にいた。

 そこで食事をしていた時、たまたま日本に連絡を取ったノースヒルズの関係者がキズナのデビュー勝ちの話を聞き、武も乾杯してお祝いしたのだ。

 武とキズナの関係は、このような何気ない出会いから始まった。

 キズナの鞍上にはお手馬の育成に定評のあり、調教師の佐々木晶三から絶大な信頼を得ている佐藤哲三がいた。しかし、武とキズナ、両者の運命が大きく近づいたのは、キズナがデビューから2連勝を飾り「クラシック候補」といわれるようになって間もなくだった。

 キズナの主戦だった佐藤が落馬事故によって重傷を負い、キズナの鞍上が空白となったのだ。

 前田は迷わず親交のある武の名を挙げた。しかし、当時の武は2010年の落馬負傷などの影響で全盛期とは程遠い状況……この2012年はデビュー以来最低の56勝しかできず、引退説まで囁かれていた。

 だが、武はキズナの父ディープインパクトだけでなく、姉でG1を3勝したファレノプシスの主戦であり、キズナの血筋の特徴を最も把握している人間だ。さらに武の目先の結果に捉われず、目標となる大レースを勝つために馬に競馬を教え込んでいくスタイルは、落馬負傷により無念のリタイアとなった佐藤に共通するものがあった。

 前田には「日本競馬の発展は日本のホースマンの成長と活躍があってこそ」という強い信念があり「競馬といえば武豊」と、これまでも低迷していた武を支え続けていた。

 そして、武も「前田代表には言葉では表せないほど、ずっと応援してもらっている。こういう人の馬で勝ちたい」と述べ、二人の絆には確固たるものがあった。

 こういった経緯の下、キズナの手綱は日本のホースマンの代表となる武に託された。(続く)

【日本ダービー特別再寄稿】託された思いと飽くなき挑戦。ホースマンの夢を繋いだ日本ダービー馬「絆(キズナ)」の物語<前編>のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!