
JRAの主役はキタサンブラックと「外国人」、そして海外には怪物が!?……【2017競馬ニュースベスト5(下半期)】
【4位】サトノダイヤモンドが凱旋門賞でエネイブルらに惨敗

昨年の有馬記念覇者であるサトノダイヤモンドが凱旋門賞に挑戦し、2番人気に支持されるも15着と惨敗。世界のハードルの高さ、さらにこのレースの勝者であるエネイブルの強さが際立つ結果になりました。この勝利でG1競走5連勝を飾ったエネイブルは「ロンジンワールドベストレースホースランキング」では3位にランクイン。どこまで連勝記録を伸ばすのかに注目が集まります。
■武豊がエネイブル騎乗!? 凱旋門賞への変わらぬ思いと「最大級の賛辞」
■凱旋門賞、最強エネイブルの影でサトノダイヤモンド「無力」惨敗……戦前の「見苦しい希望」と日本競馬の実力
【5位】キタサンブラック、天皇賞・秋で復活!

宝塚記念(G1)でまさかの惨敗を喫したキタサンブラック。秋初戦となるこのレースは26年ぶりの不良馬場で開催。スタートこそやや出遅れてしまったものの、最後の直線にはいつもの定位置”2番手”へ。そこから M.デムーロ騎手騎乗のサトノクラウンとの叩き合いを制し、見事に勝利を決めました。惨敗からの見事な復活劇。キタサンブラックは重賞の連勝こそあまり続かなかったものの、ここぞというところでは必ず決めてくれるそんな競走馬だった気がします。
■キタサンブラック出遅れを挽回した武豊騎手「神騎乗」に絶賛の嵐! 復活の現役最強馬が天皇賞「春秋連覇」達成!
■最強キタサンブラック「凱旋門賞で見たかった」の声が殺到!盟友サトノクラウンとの「夢のタッグ挑戦」が消え、ファン悶絶……
昨年の競馬界はキタサンブラックを中心に回ったといっても過言ではないでしょう。さて、今週末から早くも今年の競馬が開幕しますが、キタサンブラックなきいま、最強馬の称号はどの馬が得るのでしょうか? 実績ある古馬たちなのか、それともまだ見ぬ新星が名乗りをあげるのか……。昨年までとは打って変わって、今年の競馬界は群雄割拠の争いが予想されます。
2018年も編集部一同、皆様の「勝利」を願いつつ記事をお届けしていく所存です。本年度も変わらぬご愛顧を何卒よろしくお願いします。
ギャンブルジャーナル編集部一同
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬