JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし


 デビュー1年目は11勝だが勝率8.8%は決して悪い数字ではなく、2年目には年間37勝だけでなく重賞3勝、3年目も重賞3勝と順調に勝ち星を伸ばした。デビュー7年目の72年は年間48勝で関東リーディングジョッキーを獲得。そして78年にはサクラショウリで日本ダービーに優勝、G1ジョッキーの仲間入りを果たした。

 83年にはサクラショウリの馬主である全演植(さくらコマース)と専属騎乗契約を交わしたが、これが500万円という破格の金額。当時の日本ダービー1着賞金の約14分の1という金額だ。その後86年にはサクラユタカオーとのコンビで天皇賞(秋)を勝利、88年にはサクラチヨノオーとのコンビで二度目の日本ダービー優勝。さらにサクラホクトオー(朝日杯3歳S)、サクラバクシンオー(スプリンターズS)、サクラチトセオー(天皇賞秋)、サクラキャンドル(エリザベス女王杯)など、サクラの馬で数々のビッグレースに勝利した。

 小島太は勝っても負けても華になる騎手だった。大一番での勝負強さもあれば、意外な負け方をするときもあった。しかし自ら率先してフランスへ騎乗技術を学びに行くなど、その姿勢を評価する声も大きかった。

 また86年で1番人気に騎乗したときの勝率56.8%、連対率70.3%(騎乗37回)はかなりの数字。引退3年前の94年でも勝率53.6%、連対率67.9%(騎乗28回)から見ても、やはり騎手として強い馬を勝たせる技術があったのは間違いあるまい。(参考記録=2017年ルメールで勝率38.1%、連対率58.7%、武豊が年間212勝を記録した05年で勝率37.9%、連対率52.3%)

 騎手として絶頂期を迎えた1987年頃より全演植(さくらコマース)と絶縁状態になり、数か月後に和解するものの一時期さくらコマースの馬にまったく乗れなくなるという事態が生じたこともあった。このトラブルは別の馬主との接近が要因だが、それも人気と実力があったからのものであろう。

 そして1996年2月25日、中山競馬場で騎手小島太は引退し、引退式には「フトシ」コールが起きた。それほど多くのファンに愛された騎手だったのだ。通算成績は8474戦1024勝(重賞84勝・日本ダービー2勝)と一流ジョッキーと呼べる素晴らしいものであった。

競馬最新記事

人気記事ランキング 5:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS