真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.02 07:42

武豊「リーディング目指さない」発言の”真意”。JRA通算4000勝の節目を迎えた競馬界のレジェンドが示した「未来像」とは
編集部

確かに全盛期には年間200勝を上げていた武豊騎手だが、ここ最近はリーディング争いどころか100勝の大台に乗せることが難しい状況になっていた。今年も現在58勝でリーディング14位。先週のスプリンターズS(G1)で見せたように大舞台での勝負強さは健在だが、勝ち星は確実に減少傾向にある。
しかし、その一方で競馬人気はまだまだ「武豊依存」を保ったまま。本人にも第一人者としての自覚があるからこそ、あえて自身の現状を受け入れ「今後、競馬界のために何ができるのか」を考えた上での発言なのだろう。
「秋のG1シーズンを迎え、今年も競馬は大きな盛り上がりを見せていますが、やはり武豊騎手の影響力は極めて大きい。近年を振り返っても、最も人気と知名度を兼ね備えた馬はキタサンブラックです。あの馬にしても、ただ北島三郎さんの馬というだけでなく、武豊騎手が主戦を務めたからこその爆発的な人気だったと思いますね。
最近では海外馬券の発売も定期的に行われ好調な売れ行きを保っていますが、あれも武豊騎手が積極的に日本馬とともに海外へ遠征して道を作ってきたからこそ。日本の競馬ファンに世界と戦う『夢』や『ロマン』を提供し続けたからこそ、今の人気があると思います。その貢献度は計り知れませんよ。
今後は騎乗数なども減らす可能性もありますが、むしろキャリアを長く続ける上では自然な選択。日本競馬にはまだまだ『武豊』が必要ですし、今後もここ一番で大きな話題や盛り上がりを提供してくれる騎手であり続けてほしいですね」(同)
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬