
JRA池添謙一「G1競走25戦馬券ゼロ」の衝撃。エリザベス女王杯(G1)不気味なレッドジェノヴァでお祭り男復活?
11日に行われる秋の女王決定戦、エリザベス女王杯(G1・京都芝2200m)。昨年の覇者モズカッチャンや紫苑S優勝後、秋華賞を回避した3歳馬ノームコア、など多種多様なメンバーが揃っている。
そんな中、大手競馬情報サイト「netkeiba.com」でリスグラシューに次ぐ4番人気に推されているのはレッドジェノヴァ(牝4、美浦・小島茂之)。夏の札幌で1000万下、1600万下と条件戦を連勝し、前走の京都大賞典では2着に入っていた4歳牝馬だ。
その京都大賞典では、4番手で先団を見ながら追走し、内目から直線でスパート。初の重賞挑戦、それも牡馬相手でありながらGI2勝含む重賞6勝のサトノダイヤモンドに半馬身差の2着、アルバート・シュヴァルグランに先着といった結果。それも4角で不利がありブレーキをかけることになっての内容だった。
その後は美浦には帰らず栗東にそのまま滞在。成長途上なだけあって力を順調に付けているようだ。最終追い切りではCWコースにて82.6-66.4-51.6-37.6-12.1という時計を出しており、「栗東滞在でどっしりしてきており、いい意味でピリッとしている」(厩舎関係者)ということだ。一気に女王の座まで駆け上がる準備はできている。
ちょうど1年前に500万下を勝ったばかりのレッドジェノヴァがここまで本格化したのには理由がある。「夏前に放牧に出ていたのだが、そこでそれまで不安があったトモがすっかりと良くなり、見違えるようになった」(競馬関係者)という。それまで10戦して1000万下クラスまでだったが、その後は洞爺湖特別(1000万下)3着、北海道150年記念(1000万下)1着、オールスターJ第2戦(1600万下)1着、そして前走京都大賞典2着とこの勢いだ。
今回はクロコスミア、ノームコア、カンタービレなど強力な先行馬がおり、どういった位置取りとなるのか注目できるが、その中で鍵となるのはやはり騎手の腕だろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛