真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.25 22:54

【チャンピオンズC(G1)展望】JRA「砂の王子」ルヴァンスレーヴVS「ダート帝王」ゴールドドリーム! ルメデム対決にケイティブレイブらが逆襲狙う
編集部
このときの斤量差は2キロだが、今回は1キロに縮まる。それでも再びルヴァンスレーヴが圧勝するのか、あるいはゴールドドリームが巻き返せるのか。デムーロ騎手とルメール騎手の対決も楽しみだ。
この2強に続く有力馬がケイティブレイブ(牡5歳、栗東・杉山晴紀厩舎)、オメガパフューム(牡3歳、栗東・安田翔伍厩舎)、サンライズソア(牡4歳、栗東・河内洋厩舎)。初のJRA開催となった京都JBCクラシック(Jpn1、ダート1900メートル)で1着から3着を占めた。JBCクラシックでの3頭の走りを見ておこう。

ケイティブレイブは福永騎手のワンテンポ遅らせた仕掛けで中央場所G1初勝利を飾り、打倒2強の1番手に名乗り出た。ケイティブレイブには届かなかったがオメガパフュームの末脚は目立った。ジャパンダートダービーでもルヴァンスレーヴを猛追して2着。勢いならこの3歳馬だ。サンライズソアは1番人気だったが逃げて3着。先行力に持ち味があり、このところの成績も堅実だ。

今年のフェブラリーSで圧倒的1番人気のゴールドドリームを差し切ったのがノンコノユメ(セ6歳、美浦・加藤征弘厩舎)。去勢後しばらく結果が出なかったが復活した。ここ3戦4着続きだが、はまれば一発がある。古豪インカンテーション(牡8歳、栗東・羽月友彦厩舎)は悲願のG1初制覇を狙う。フェブラリーSはクビ+クビの3着だった。フェブラリーS後も左回りだけ走り、明らかにここが目標だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 皐月賞(G1)負かした騎手の頭を叩く「前代未聞」の挑発が物議…M.デムーロが最も愛したネオユニヴァース、最強馬と評したドゥラメンテ
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?