真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.12.31 16:15
2019年JRA展望~アーモンドアイ・3歳クラシック・古馬戦線・角居調教師復活・外国人騎手・地方競馬も~
編集部
地方競馬は岩手競馬の薬物問題が尾を引いているが、ファンも関係者もやきもきしているはず。存続問題にまで発展することはないだろうが、一日も早い再開を期待したい。さらに的場文男騎手の記録更新も注目だ。2018年に日本競馬史上最多の7152勝を記録したが、その後も勝利を重ねて年内の7200勝達成は目前、2019年には7300勝に期待したい。
2019年にデビューする新種牡馬はキズナ、エピファネイア、フェノーメノ、さらに海外からマジェスティックウォリアー、エスケンデレヤなど。超大物は不在だが、キズナ産駒は評価が高く初陣が楽しみだ。
さらに新規デビュー予定調教師は、栗東トレーニングセンター所属4名と美浦トレーニングセンター所属3名の7名で、その中には元騎手の上村洋行、長谷川浩大、加藤士津八がいる。逆に引退予定の調教師には伊藤正徳、栗田博憲、坂口正則、谷原義明、松元茂樹がいる。
女性騎手の減量特典制度は、藤田菜七子に少なからず影響を与えるはず。特に好成績だったローカル開催での騎乗馬確保は、かなりの数になりそうだ。またベテラン武豊騎手のJRA通算4100勝(地方海外含め4200勝)、など明るいニュースも、話題盛りだくさんの2019年になりそうだ。
平成が終わり新たな元号が始まる2019年、どんな競馬が見られるか、今から楽しみで仕方がない。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【朝日杯FS】「勝ち馬は強かった」ジャンタルマンタル降板の元主戦は16着大敗もかつての相棒を称賛。もう1頭の「大物」と暮れの中山で鬱憤晴らしへ
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「イラ立ちを抑えきれなかった」ソダシ降板だけじゃない。吉田隼人が備品損壊で異例の騎乗停止…“八つ当たり”に至る「最終騎乗」にあったアクシデント
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
















