
麻雀Mリーグ「今夜」決勝開幕! 新型コロナウイルスの中断乗り越え、いよいよファイナルシリーズへ

異例の中断に見舞われたシーズンも、いよいよ雌雄を決す時が来た。
15日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令を受け、開催を見合わせていた『Mリーグ2019 朝日新聞ファイナルシリーズ』がいよいよ開幕する。
昨年10月に開幕したシーズンを勝ち抜き、決勝のイスを確保したのはKADOKAWAサクラナイツ、セガサミーフェニックス、渋谷ABEMAS、UNEXTパイレーツの4チーム。チェアマンの藤田晋氏が自身のTwitterを通じて「とうとう来たなこの時が…!!という言葉しか出てこない」と語った通り、麻雀ファンにとっても待望のシーズン再スタートだ。
そこで今回は、ファイナルシリーズの展望を語りたい。日本麻雀界にとって最高峰のタイトルの行方は、チームそれぞれの出来に懸かっている。
◆KADOKAWAサクラナイツ 142.4pt(1位)
内川幸太郎、岡田紗佳、沢崎誠
Mリーグ初参戦というハンデを跳ね返して、見事1位でファイナルシリーズを迎えたサクラナイツ。躍進の最大の要因は大ベテランの沢崎が経験の差を見せつけ、レギュラーシーズンで234.3ptを積み上げるなど、終始チームを支えたことだ。だが、それ以上にセミファイナルで内川、岡田も調子を上げて3人全員プラスで終えられたことが大きい。
積み上げたリードは142.4pt。2位セガサミーフェニックスとも、トップ1回分の余裕があるといえるだろう。ただ、チーム全員が好調だっただけに、新型コロナウイルスの影響による中断が最も痛いのもサクラナイツ。仕切り直しとなる戦いだけに、序盤の数試合の入り方が重要になりそうだ。
◆セガサミーフェニックス 86pt(2位)
魚谷侑未、近藤誠一、茅森早香、和久津晶
昨季-249.1と、屈辱のシーズンを過ごした魚谷の復活が大きい。女性選手ながらドラフト1位に指名されるほどの実力派で、近年の成績も充実一途。数多くのタイトルを手にしながら本人も「Mリーグだけが……」と頭を悩ませていた。しかし、今シーズンは従来の勝負強さを存分に発揮。レギュラーシーズン451.4ptは昨季の多井隆晴を上回るMリーグ記録で、文句なしのMVPだ。昨季6位だったチームも2位までジャンプアップした。
ただし、セミファイナルでは個人+0.5ptと一息。昨シーズンからチームを支え続ける大黒柱・近藤が計算できるだけに、再びエースの爆発が期待される。茅森はつなぎの上手な選手、新加入の和久津は予選-130ptと苦戦したが、初トップが遠かっただけで実力は業界でも屈指の存在だ。
◆渋谷ABEMAS 3位(32pt)
多井隆晴、白鳥翔、松本吉弘、日向藍子
唯一の2年連続ファイナル進出と、確かな実力を見せる渋谷ABEMAS。今シーズンは昨季MVPの大黒柱・多井に加え、次代を担うエース白鳥が覚醒。レギュラーシーズンでチームトップとなる290.2ptを稼ぎ出した。しかし、セミファイナルでは多井が失速……チームの精神的支柱となるだけに、ファイナルでは持ち前の勝負強さを取り戻したい。
カギを握るのは、レギュラーシーズンで大苦戦した松本の挽回だ。セミファイナルでは本来の安定感を取り戻していただけに、決勝での爆発が期待される。日向は今シーズンが初参戦とは思えないデキ。ここまでの安定感は、チームに落ち着きを与えている。出場数に偏りが少ないチームだけに、4人のバランスがカギを握りそうだ。
◆UNEXTパイレーツ -1.7pt(4位)
小林剛、朝倉康心、石橋伸洋、瑞原明奈
-1.7ptという厳しい状況からのスタートとなるが、チームの展望は明るい。何故なら、セミファイナル開始時には-100pt以上のビハインドがあったからだ。そんなチームの苦境を救ったのが石橋。セミファイナル6戦で出場選手トップとなる+215.5ptと大爆発し、ファイナル切符を手に入れた。
ただ、決勝まで石橋の力に頼るわけにはいかないだろう。キーマンには、あえて朝倉と瑞原を指名したい。何故なら、チームをファイナルシリーズに導いたのが石橋なら、セミファイナルに導いたのが船長の小林だからだ。短期決戦で大きなビハインドを跳ね返すためには、4人の“クルー”の力を合わせる必要があるはずだ。
注目の第1戦は
KADOKAWAサクラナイツ×沢崎誠
セガサミーフェニックス×茅森早香
渋谷ABEMAS×多井隆晴
UNEXTパイレーツ×小林剛
という組み合わせ。わずか6日間、合計12試合という短期決戦で、2代目Mリーグ王者となるのは……。
PICK UP
Ranking
5:30更新KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
元JRA騎手・藤田伸二氏「麻雀」プロ試験受験! 超異例「元トップ騎手雀士」誕生の可能性と「騎手復帰」への未練は……
- Mリーグ「新生」KADOKAWAサクラナイツ内川幸太郎を渋谷ABEMAS白鳥翔が直撃! 「あのロゴ、やっべええ!!」魔法少女が憧れる最強の「情報発信力」【Mリーグ場外対談】
- Mリーグ小林剛×黒沢咲、ついに初対談!「鳴くか、鳴かざるか」麻雀の永遠のテーマに迫る
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- Mリーグ・渋谷ABEMAS松本吉弘「人生最大の苦境」を語る。「僕にとっては『今』が大事な時期」試練の先に見据える未来像
- JRA菊花賞(G1)大本命ヴェロックスに勝利なし!? 渋谷ABEMAS多井隆晴VS松本吉弘が三連単「ガチ万馬券」トークバトル!
- Mリーグ赤坂ドリブンズ「逆転セミファイナル進出」への思い激白!「大進化」を振り返る丸山奏子、村上淳は復活のカギは「東家」? 副露王・園田賢が「声を大にして言いたい」こと
- 多井隆晴「断固」ABEMAS宣言! 激動のオフシーズン滝沢和典「電撃退団」に白鳥翔が感じた「Mリーグに足りないもの」とは【渋谷ABEMAS全員集合インタビュー前編】
- 小林剛×多井隆晴が新設『Mリーグ』を語り尽くす! 何故「コバゴーは勝てるのか」麻雀のセオリーを覆す「正論」に驚愕!?
関連記事
Mリーグ・渋谷ABEMAS松本吉弘「人生最大の苦境」を語る。「僕にとっては『今』が大事な時期」試練の先に見据える未来像
新刊・全速力「麻雀カテゴリー1位」も多井隆晴「目指してる所は『そこ』じゃない」。大反響「もっともっと『声』を――」【特別インタビュー】
萩原聖人『麻雀Mリーグ2019』へ激白!「僕は危機感しかなかった」順調な盛り上がりを見せる麻雀界の中で、芸能人だからこそ見えるもの【特別インタビュー】
JRA秋華賞(G1)黒沢咲「場外ホームラン予想」再臨!? 麻雀・Mリーグ開幕「結婚発表」で大注目「強気のヴィーナス」が豪快万馬券狙い!
パチスロライター木村魚拓×麻雀Mリーガー滝沢和典が飲み談義!? 「じゃあ、飲みながらで!」業界トップランナーの“ぶっちゃけトーク”【Mリーグ開幕直前インタビュー】