
麻雀RTDリーグ2018【展望】「大本命」佐々木寿人VS「前王者」平賀聡彦に「女流アマゾネス」和久津晶が挑む!激戦必至の『WHITE DIVISION』編
石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
2017シーズン最終順位:予選敗退
2017シーズン予選:7位(WHITE DIVISION)
村上淳、平賀聡彦と並ぶ最高位戦が誇るトッププロ石橋伸洋にとって、今のところRTDリーグは「悪夢」の場でしかないのかもしれない。2016シーズンでは予選最下位、昨シーズンも大きなマイナスを背負った予選7位と、結果だけを見れば「見せ場なし」と述べても過言ではないだろう。
現役最強クラスのトップオブトップが集まっているRTDリーグだけに、力の足りない者が弾かれるのは必然。では、石橋の麻雀は通用しないのか。答えは「否」だ。
「視聴者の方から弱いと思われていることは感じています」と、率直にシーズンを振り返る石橋。だが彼の最大の持ち味は、状況に応じて打ち筋を変化させる自在性だ。確かに2016シーズンは完敗に終わったが、修正がなされた昨シーズンは好調な滑り出し見せプラスを保っていた。
しかし、5回戦でまさかの国士無双(役満)に放銃。
その半荘トップから最下位に転がり落ちると、さらに19回戦で2度目の国士無双放銃で石橋の2017シーズンは半ば終わってしまった。そんな石橋の課題は述べるまでもなく”国士職人(食らう方)”からの卒業だ。昨シーズンもマイナスを100以上取り返してフィニッシュしたように、戦術の方針は間違っていない。あとはそれを証明するだけである。
和久津晶(日本プロ麻雀連盟)
2017シーズン最終順位:-
2017シーズン予選:-
今シーズンの『WHITE DIVISION』最大の目玉は、RTDリーグ史上初の女流雀士参戦となる和久津晶に尽きるだろう。
麻雀界のトップオブトップはまだまだ男性プロで占められており、それらと互角に戦える女流プロはごくわずか。それだけに和久津は「『所詮、女流』と言われている彼女たち全員の悔しさを背負って戦いたい」と闘志を燃やす。
果たして、女流の……和久津の麻雀はプロ最高峰のRTDリーグで通用するのか。その答えの一端を垣間見たのが、正月に放送された特別番組『新春スペシャル!27時間RTD駅伝』だった。
PICK UP
Ranking
5:30更新萩原聖人『Mリーグ』に懸ける「覚悟」を激白! 10月1日の歴史的開幕に向け、最大のライバルは「世の中」【特別インタビュー】
萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
多井隆晴×佐々木寿人、Mリーグ開幕直前「No.1対談」実現! 通算「+922.1pt」VS「+803.1pt」2大エースは何故勝てるのか……見えた「強者」の共通点
- 『RTDリーグ2018』20回戦が「神回」と話題沸騰! 帝王・佐々木寿人が言葉を失う中「奇跡の逆転」トップを決めたのは
- 麻雀Mリーグ「ドラフトまとめ」&「チーム戦力」を徹底分析!! 史上初のシーズン開幕に向け「優勝」大本命はあのチーム!?
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- JRA宝塚記念(G1)リスグラシュー「D.レーン」で大激論!?「絶対買わない!」多井隆晴VS「18万馬券的中」河野高志が麻雀界最強を懸け全面対決!!
- 松本吉弘「麻雀界が揺れた」奇跡の大抜擢から半年……”負けて当然の若手”だからこそ「絶対に負けられない」理由【RTDリーグ2018インタビュー】
- 多井隆晴「断固」ABEMAS宣言! 激動のオフシーズン滝沢和典「電撃退団」に白鳥翔が感じた「Mリーグに足りないもの」とは【渋谷ABEMAS全員集合インタビュー前編】
- 麻雀Mリーグ「第4節」を占う!「女流人気No.1」高宮まり「才色兼備」黒沢咲が初登場……首位・渋谷ABEMASを追撃するチームは!?
- Mリーグ・渋谷ABEMAS松本吉弘「人生最大の苦境」を語る。「僕にとっては『今』が大事な時期」試練の先に見据える未来像