真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.08 15:52

JRA賞「最優秀3歳牡馬」ブラストに不満? アーモンドアイ「18年ぶり満票」年度代表馬に称賛も「芝至上主義」の声
編集部
2018年度のJRA賞が発表された。内訳は以下の通りである。
【年度代表馬】アーモンドアイ
【最優秀2歳牡馬】アドマイヤマーズ
【最優秀2歳牝馬】ダノンファンタジー
【最優秀3歳牡馬】ブラストワンピース
【最優秀3歳牝馬】アーモンドアイ
【最優秀4歳以上牡馬】レイデオロ
【最優秀4歳以上牝馬】リスグラシュー
【最優秀短距離馬】ファインニードル
【最優秀ダートホース】ルヴァンスレーヴ
【最優秀障害馬】オジュウチョウサン
史上5頭目の牝馬三冠、さらには史上2頭目の3歳牝馬によるジャパンC制覇を成し遂げたアーモンドアイ(牝4 美浦・国枝栄厩舎)が「満票」で年度代表馬に。年度代表部門で満票は2000年のテイエムオペラオー以来の快挙となる。
「史上最強牝馬」の名を欲しいままにしているアーモンドアイ。今年はドバイ、さらにあ仏遠征の可能性も取りざたされる可能性もあり「世界制覇」が目標となる。今後も活躍も非常に楽しみだ。


最優秀3歳牡馬は史上空前の大混戦となったが、有馬記念を制したブラストワンピースが受賞。古馬G1勝利が評価された形だ。JPN1を2勝、中央GI1勝で最大のライバルと目されていたルヴァンスレーヴは、チャンピオンズC勝利により最優秀ダートホースに。投票には「芝至上主義」の印象も受けてしまう結果といえるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし