NEW

JRAヴィクトリアマイル(G1)「天才レーンG1チャンス」ノームコアの鍵は「距離」か

JRAヴィクトリアマイル(G1)「天才レーンG1チャンス」ノームコアの鍵は「距離」かの画像1ノームコア(競馬つらつらより)

 12日に開催されるヴィクトリアマイル(G1、芝1600メートル)、ノームコア(牝4歳、美浦・萩原清厩舎)には初来日3日目で重賞を制覇した25歳、若きD.レーン騎手が騎乗する。おいしい穴馬になってくれるのか検討してみる。

 昨春のノームコアはフラワーC(G3、芝1800メートル)で3着、フローラS(G2、芝2000メートル)で3着に好走したがオークス(G1、芝2400メートル)には間に合わなかった。一夏を越して秋華賞トライアルの紫苑S(G3、芝2000メートル)で一変。直線で鋭く伸びレースレコードで重賞初制覇を飾った。騎乗したC.ルメール騎手は「アーモンドアイは強いけど、彼女にもチャンスがありそうだね」と秋華賞(G1、芝2000メートル)でも好走できる力があると称えた。

 しかし、ルメール騎手は秋華賞でアーモンドアイに騎乗するため秋華賞には向かわず、ルメール騎手を確保できるエリザベス女王杯に出走。2番人気に支持されたが5着だった。ルメール騎手は「ペースが遅かった。折り合いはついたが、外々を回らされて直線もあまり反応できなかった」と語り「まだ3歳。これから力をつけていくよ」と4歳になっての本格化を予言した。

 ところが今年になっての2戦は愛知杯(G3、芝2000メートル)が2着、中山牝馬S(G3、芝1800メートル)が7着。ともに1番人気に支持されながら勝てなかった。ただし、愛知杯ではスタートで躓き後方に置かれてしまうも直線では勝ち馬を良く追い詰めた。また、中山牝馬Sではルメール騎手が騎乗停止中だったため田辺裕信騎手が騎乗したが、決して好騎乗ではなかった。

 紫苑S後の3戦連続敗戦で今回のノームコアはそれほど人気にならない。紫苑Sの強さを発揮できればおいしい穴馬になってくれそうだった。しかし、今回もルメール騎手が騎乗停止。NHKマイルC(G1、芝1600メートル)でグランアレグリアを斜行させてしまった。鞍上はレーン騎手が務める。

JRAヴィクトリアマイル(G1)「天才レーンG1チャンス」ノームコアの鍵は「距離」かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
  2. 安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
  3. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  4. ジャックドール、セリフォスの「前任騎手」が苦戦…ローカルでも若手に敗れ「存在感が薄くなった」の声も
  5. 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
  6. 【鳴尾記念(G3)予想】休み明けソーヴァリアントは切り! 叩き2走目で走り頃の1頭で好配当を狙いに行く
  7. 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。今年最初の「新馬戦」で武豊がドウデュース厩舎とタッグ! リバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒に熱視線!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  8. 【安田記念(G1)予想】マイル経験のないジャックドールは黙って消し!とっておきの穴馬にも注目
  9. 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
  10. 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ