NEW

【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!

【この記事のキーワード】, ,
【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!の画像1
タイトルホルダー 撮影:Ruriko.I

 25日、中山競馬場では天皇賞・春(G1)の前哨戦・日経賞(G2)が行われる。最大の注目は菊花賞馬による初対決だろう。

 21年の菊花賞(G1)を5馬身差で逃げ切ったのはタイトルホルダー(牡5歳、美浦・栗田徹厩舎)だ。

 続く有馬記念(G1)は5着に敗れたものの、4歳春は日経賞、天皇賞・春、宝塚記念(G1)を3連勝。無尽蔵のスタミナを生かせるとみた陣営は凱旋門賞(仏G1)への直行を決断した。

 しかし、日本競馬の悲願成就を期待された大一番は、発走直前に強い雨に見舞われ馬場が大幅に悪化。その影響もあったか、積極的にハナを奪って粘り込みを図るも直線早々と失速し、11着に沈んだ。

 帰国後はファン投票1位で選ばれた有馬記念に出走。同脚質のパンサラッサが香港遠征で不在だったこともあり、展開利も見込まれイクイノックスに次ぐ2番人気の支持を受けた。

 実際、レースでは理想通り単騎で逃げる展開に。道中で13秒台のラップが入るスローな流れに落とし込んだ。2コーナー手前からは徐々にペースを上げて粘り込みを図ったが、勝負所で後続に並びかけられると、直線を向いたところで手応えをなくして9着。秋2戦を不本意な形で終え、年度代表馬の座もイクイノックスにさらわれた。

 その後、「大阪杯(G1)に行かなければいけないかな」というオーナーの発言もあったが、結局、昨年と同じ日経賞→天皇賞・春というローテーションで巻き返しを図ることに。あくまでも大目標は次走になるが、復権を果たすために、ここで無様な姿を見せるわけにはいかないだろう。

【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!の画像2
アスクビクターモア 撮影:Ruriko.I

 充実度なら昨年の菊花賞をハナ差で制したアスクビクターモア(牡4歳、美浦・田村康仁厩舎)に分がある。

 セイウンハーデスが1000m通過58秒7のハイラップを刻み大逃げを打った一戦で、アスクビクターモアは3馬身ほど離れた2番手を追走。先行馬にはかなり厳しい流れとなったが、残り600mを切ったところで先頭に立つと、しぶとく粘って大外を追い込んできたボルドグフーシュとジャスティンパレスの急追をしのぎきった。

 その後は有馬記念に向かうプランもあったが、すでに年間6戦をこなしていたこともあって陣営は無理をさせず。この春は天皇賞・春を大目標にここから始動する。

 展開的には前走のようにハイペースで引っ張る逃げ馬を追いかけるのが理想の形だろう。タイトルホルダー鞍上の横山和生騎手とアスクビクターモア鞍上の田辺裕信騎手は、お互いの位置取り、仕掛けどころを意識しながらの騎乗になるはずだ。
 
 勝負所の3角過ぎからロングスパート合戦になるのか、それとも意外な駆け引きが待っているのか。鞍上2人の心理戦にも注目が集まる。

【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
  2. 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
  3. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. 【阪神大賞典(G2)予想】重賞勝ちのないボルドグフーシュは迷わず切り! 本命は「あの」アイドルホースから人気薄を狙って高配当をゲット
  5. ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
  6. 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
  7. 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
  8. 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
  9. 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
  10. 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ