NEW

【オークス(G1)予想】リバティアイランド「2冠は厳しい」と見て押さえまで。ジンクス込み込みの穴馬から攻める

【この記事のキーワード】, ,

【オークス(G1)予想】リバティアイランド「2冠は厳しい」と見て押さえまで。ジンクス込み込みの穴馬から攻めるの画像1

 今回は牝馬3冠の第2戦にして3歳牝馬の頂点を決するオークス(G1)を予想していく。

 まずはいつものように過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。
桜花賞 16頭
フローラS 7頭
忘れな草賞(L、OP) 3頭
皐月賞、フラワーC、スイートピーS(L) 各1頭
条件特別(1勝クラス) 1頭
となっている。何はともあれ前走・桜花賞組から狙うのが無難と言えば無難か。印象よりトライアルのフローラS組も大健闘している。逆に同じトライアルでもリステッドのスイートピーS組は苦戦傾向。ここに挙げた上位3つのレースから絞るのが基本形になっていくのだと考えている。

 続いて人気順の成績を見ていく。
1番人気 5-2-1-2
2番人気 1-2-3-4
3番人気 3-0-1-6
4~6番人気 0-3-3-24
7~9番人気 1-1-0-28
10番人気以下 0-2-2-83
となっている。1番人気は鉄板級の堅さ。ただし、昨年と一昨年は馬券圏外に飛んでいるので、傾向として見るとやや怪しいところがある。3番人気がアテにしづらいように見えるが、昨年、一昨年と連勝しているので、こちらも傾向として見ると案外買える。注意したいのは19年以降、毎年10番人気以下が馬券に絡んでいること。前哨戦を勝っていても相対的に人気が落ちている馬であれば要検討だろう。


 これを踏まえて「◎」は大外18番イングランドアイズとする。

 前走はフローラS(G2)。スタートで出遅れて後方待機策を強いられる。逃げ馬が緩いペースを作り出す中で追走し、直線では最後方から大外に出されて上がり最速の脚で猛然と追い込んだが届かず4着となった。

 2戦目のクイーンC(G3)と前走は出遅れて後方待機策を強いられ、上がりだけで競馬してどちらも4着となっている。前走は0.5秒差とそれなりに着差もつけられたが、クイーンCでは4着ながら着差は0.1秒の接戦。勝ったのが今回人気するであろう、ハーパーであることを考えると実力のほどはうかがえる。

 このレースはとにかく前が残らないレースである。4コーナー2番手3番手あたりでは、残ったケースもないではないが、かなり厳しいと言える。その点、出遅れているとは言え、この馬は後ろからの競馬に慣れており、一発逆転の目がないではないだろう。

 強いて言うなら父がキングマンで短距離に実績がある点。ただ、これも母親がオークス馬であることを考えれば相殺されている可能性は十分考えられる。大外枠不利と思われがちだが、オークスでは健闘しており、3枠や6枠より成績もいい。これらを考慮して敢えての本命としたい。

【オークス(G1)予想】リバティアイランド「2冠は厳しい」と見て押さえまで。ジンクス込み込みの穴馬から攻めるの画像2
コナコースト 撮影:Ruriko.I

「○」は9番コナコーストを挙げる。

 前走は桜花賞(G1)で、好スタートから逃げ馬を前に見る2番手を追走。緩みのないペースで流れる中、そのまま直線に向くと逃げ馬を交わして先頭へ。ただ、後ろから異次元の脚で追い込んできたリバティアイランドに交わされて2着に終わった。

 桜花賞に関しては「勝った馬が強すぎた」の一言に尽きるだろう。むしろ評価したいのは、2走前のチューリップ賞(G2)で、桜花賞同様にモズメイメイが逃げる展開を中団より前目から追い込んで2着となっていることだ。この時は上がり3位ながら33.7秒といい脚を使っている。

 3走前も逃げ馬にまんまと逃げ切られて2着に終わっているが、この時も上がり33.6秒と優秀なタイムをマークし、後にフィリーズレビュー(G2)を勝つシングザットソングを抑えている。

 今回も前に行きたい馬はいるだろうが、前目につけても残りにくいこのレース。桜花賞では2番手追走だったが、チューリップ賞同様のレースができればこちらも逆転の目はあると考えている。さらに父が大ブレイク中のキタサンブラックということで、血の勢いも後押しするはずだ。

【オークス(G1)予想】リバティアイランド「2冠は厳しい」と見て押さえまで。ジンクス込み込みの穴馬から攻めるのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
  2. 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
  3. 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
  4. 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
  5. 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
  6. 武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合
  7. 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
  8. ゴール寸前でまさかの「落馬」アクシデントも…次の騎乗で馬群を割り1着を獲った若武者に称賛の声
  9. 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
  10. 川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声